
ちょっと前ですが 先日の娘ちゃんのバースデーに
焼いたクロスタータです
クロスタータはイタリアのジャムタルト
スイーツとしてもいただきますが
朝食に 甘いものを食べるイタリア人は
朝にいただく人もいて
ホテルの朝バイキンにも置いてあることがあります
また 子供の誕生日会や集まりの定番のお菓子でもあり
うちの娘ちゃんも大好きな焼き菓子です
ビスコッティみたいなサクッととした生地に
中身はフルーツジャムや チョコレートスプレッドなどが多いです
ポイントは生地の厚さと ジャムの量です
普通 イタリアのタルト生地は厚めが多いですが
薄く仕上げて ジャムの量も調整します
今回は生地の粉に玄米パウダーを加えてみました
高温 高圧で長時間炊いた玄米に 白ごまを加えてパウダーに
玄米と白ごまの栄養素を摂れます
また白ごまの風味が香ばしいです
ぞれではレシピです
【材料(直径17㎝タルト型4〜6人)】
薄力粉:120g
アーモンド粉:50g
玄米パウダー:30g
きび砂糖:40g
バター:60g
卵黄:1個分
塩:ひとつまみ
冷水:大さじ1
バニラエッセンス:3滴
ジャム:160g
粉砂糖:少々
【レシピ】
下準備
ジャムは火にかけ かき混ぜながら2〜3分ぐらい煮て
余分な水分を飛ばし粗熱をとる
①ボウルにふるいにかけた薄力粉と
塩 砂糖 アーモンド粉 玄米パウダーを入れ
真ん中にくぼみを作り バター 冷水と混ぜ合わせた卵黄
バニラエッセンスを入れ
粉をくずしていきながら 混ぜ合わせる
②ひとまとめにしてラップをして冷蔵庫で
1時間 冷凍庫なら20分ぐらい置く
③打ち粉をふった台の上で 6mm位の
厚さにのばし
型にのせ ジャムを入れたら
残った生地を花型ににくりぬき
半分並べる
⑤180℃にしたオーブンで約30分~焼き
粗熱が取れたら 粉砂糖をふる
【ポイント】
★バターは 無塩タイプを使い 室温に戻しておきます
★玄米パウダーを加えると生地がポロポロと
崩れやすいので 型に敷き詰める時 気をつけて下さい
★玄米パウダーを入れないときは 薄力粉160g
アーモンド粉40gで作ります
★ジャムは フォートナム & メイソンの
ブラックカントを使いました
お好みのジャムでお楽しみ下さい
クロスタータは

こんな風に紐状のものをクロスさせて作ることが多いですが

型抜きお花を敷き詰めてみたりと
アレンジしています

ぜひお試し下さい
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに代わるようです
まだよく理解できていないのですが
もう少ししっかり勉強して詳しくお知らせいたしますが
とりあえず
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
コメント