
作ってないなと思い
トマトソースのパスタを
旬なのでたっぷりきのこの
ボスカイオーラ風
「ボスカイオーラ」は「きこり」という意味で
なんで ”きこり”なのかというと 諸説ありますが
森で採れるきのこが
たっぷりだからというのもその一つ
今回はツナ缶を加えてコクを出しています
ツナ缶は ベーコンやサルシッチャなどでもいいし
きのこだけでもおいしいです
それではレシピです
【材料(2人)】
リングイーネ:180g
きのこ:250g
にんにく:1片
オリーブオイル:大さじ1
ツナ缶:1缶
塩:適量
トマト缶:1缶
プチトマト:6個
イタリアンパセリ:少々
【レシピ】
①きのこは若干大きめに切ったり ほぐしたりして
にんにく イタリアンパセリはみじん切り
トマト缶はマッシャーなどで潰しておく
①フライパンにオリーブオイルを入れ
弱火でにんにくをしっかりと炒め
香りが出てきたらきのこを加える
②きのこがしんなりしてきたら
ツナ缶 イタリアンパセリの半量
パスタの茹で汁大さじ3を加え
混ぜ合わせたら
トマト缶と半分に切ったプチトマトを加え塩で味を調え3〜4分煮る
③茹でたリングイーネを加え
しっかりソースと和え
器に盛り付け イタリアンパセリをふる
【ポイント】
★きのこは エリンギ(上の部分は半分に下の部分は輪切り)
しめじ(ほぐす) マッシュルーム(半分に切る)
舞茸(大きめにほぐす) しいたけ(半分に切る)を使いました
★きのこの半端な部分は細かく刻んで加えます#
★きのこ類は加熱すると縮むので少し大きめに切っています
★リングイーネは2Lの沸騰したお湯に
大さじ1の塩を入れ 標準時間茹でました

きのこというとクリーム系になりがちですが
トマトソースとも とってもあいます
乾燥ポルチーニなどあれば加えると
ぐっとイタリアンなお味になります
ぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログリーダーがアプリに代わるようです
まだよく理解できていないのですが
もう少ししっかり勉強して詳しくお知らせいたしますが
とりあえず
↓を押すとアプリダウンロード画面が出ると思います
登録していただけますと うれしいです❤︎
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
コメント