IMG_7023 (2)

先日のえのきを使ったサステナブルな
イタリアンおつまみの続き

IMG_6977

えのきの軸の部分は先日レシピを載せましたが
今日は先端のバラバラえのきの部分
にんにくと赤唐辛子で炒めたペペロンチーノ風にして
チーズをのせて焼きましたカリッと とろ〜りチーズに
ピリ辛なえのきが絡みます

それではレシピです

【材料(2人)】
えのき:2袋
オリーブオイル:大さじ1
にんにく:1片
赤唐辛子(しょう):1個
塩:少々
シュレットチーズ:60g
黒コショウ:少々

【レシピ】


IMG_6973

①えのきは茶色いおがくずのついた部分を小さく切り
軸と先端半分に切る

IMG_6980

②フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りにした
にんにくと赤唐辛子を入れ

IMG_6982

香りが出てきたらえのきを加え
しんなりしてくるまで炒め塩で味を調える

IMG_6986

③炒めたえのきを耐熱容器に入れ

IMG_6988

シュレットチーズをのせ180℃のオーブンで
溶けるまで約15分〜ぐらい焼く

IMG_7027 (3)

仕上げに黒コショウをふる

【ポイント】
★えのきは初めに炒めて味をつけておくのがポイントです

タヴェルネッロ オルガニコ  サンジョヴェーゼ 赤ワインを合わせました

IMG_7082 (1)

とろ〜りチーズにペペロンチーノ風味のえのきがよくあいます
この料理に合わせるのが

IMG_6971

タヴェルネッロ オルガニコ  サンジョヴェーゼ 
テトラパック
本場イタリアで親しまれているディリーワインの傑作です
オーガニック認証ぶどうを使用した軽やかな味わい
250ml  500ml  と3つのサイズ 気分に合わせて選べます
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中です 
サントリー タヴェルネッロ オルガニコ  テトラパックを
送っていただきました
この容器はCO2排出を削減する
テトラパックタイプなのでゴミ処理も簡便です

軸の部分を使ったこちら



と共にぜひお試しください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+