IMG_6126

夫弁当のご紹介です〜
この日は新しいお弁当箱で
ふたくちぐらいのオムライス弁当

IMG_5876

送っていただいた KORETOの
自分好みにフタと本体を選べるお弁当箱 
本体は550mlのガラス風

IMG_5886

フタはふわもりふた 木風と

IMG_5885

クリアタイプ

IMG_6140 (1)

そこにふたくちオムライスと おかずを詰めていきます
レシピはふたくちオムライスを

【材料(1人)】
米油:小さじ2+小さじ1
ベーコン:2枚(40g)
ピーマン:1/2
玉ねぎ:40g
ケチャップ:大さじ2〜 
ごはん:160g
塩・コショウ:少々

卵:1個
マヨネーズ:小さじ1 
粉チーズ:小さじ1

仕切りのレタス:適量

【レシピ】

IMG_6106

下準備
ベーコン 玉ねぎ ピーマンはみじん切り
ご飯は温めておく

IMG_6109

①フライパンに小さじ2の米油を入れ
ベーコン 玉ねぎ ピーマンを炒め 

IMG_6112
 
しんなりしたらケチャップを加え

IMG_6115

よく絡める

IMG_6117

②ご飯を加えて

IMG_6119

しっかり炒めたら 塩・コショウで味を調える

IMG_6121

③卵 マヨネーズ 粉チーズ 塩・コショウを混ぜ合わせ

IMG_6122

小さじ1の米油で薄い卵焼きを作り
直径4、5cmの丸型にくり抜く

IMG_6123

④ランチボックスに 直径4、5cmの丸型の
セルクルにケチャップライスを詰め


IMG_6148

丸型にくり抜いた卵焼きをのせ ケチャップ
粉チーズ(どちらも分量外)をふり
仕切りのレタスとおかずを詰める

【ポイント】
★卵焼きは少し厚めに作ってください

★ご飯を加える前に具材とケチャップを混ぜ合わせておくと
ケチャップの香りが香ばしく ムラなく混ざります

phonto (1)

詰めたおかずはこちら
すき間埋めおかずからは
★紫キャベツのマリネ
★茹でオクラ
★さつまいもの白だしバター風味
★赤万願寺唐辛子のごま和え
ウィンナー炒めと冷凍ブロッコリーの
明太マヨ和えでした

フレッシュブロッコリーが高くて小さくて
ものがよくないので
冷凍ブロッコリーを購入
活躍しそうです

phonto

今回は高さのある ふわもりフタを使いました
夫弁当のご紹介でした

・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+