
8月に入って
猛暑が続いていますね
こうなってくると食欲も落ちがち・・・
そんな暑い日にも おいしく楽しく
お弁当をいただきたいということで
夏のビタミンカラーの野菜をグリルして
十穀米で作るインサラータ・ディ・リゾ
イタリア風ライスサラダです
酢を効かせたご飯はさっぱり〜
グリル野菜と共にいただきます
それではレシピです
【材料(1人)】
十穀米:160g
ツナ缶:70g
酢:小さじ2
塩・コショウ:少々
プチトマト:5個
きゅうり:1/3
とうもろこし:1/3
グリル用野菜:適量
オリーブオイル:小さじ2〜
茹で卵:1/2個
【レシピ】

①グリル用野菜 今回はラディッシュ 紫玉ねぎ(1/6)
プチトマト2個 ズッキーニ(5mm幅の輪切り4個)
万願寺とうがらし(1個)蒸したヤングコーン(1個)
ワタの部分をくり抜いたゴーヤ(2切れ)
オリーブオイルを入れ両面をグリルして
クッキングペーパの上にのせる
★水分が出てくるのでしっかりと切ります
②十穀米は 熱いうちにツナ缶をオイルごと入れ
酢 塩・コショウを加えよく混ぜる
③半分に切ったプチトマト 芯から外したとうもろこし
半月切りにしたきゅうりを加える
④お弁当に詰め
グリル野菜を大きいものから順に
詰めて 仕上げに茹で卵を添える
【ポイント】
★グリルした野菜は冷蔵庫にあるもので
★ライスサラダと混ぜ合わせていただいてもおいしいです
「野菜をMOTTO」のほっこり味
北海道産カボチャのほっこりスープを添えました
このポタージュ 温でも冷でもいただけます
冷房が効いたお部屋ならば 温かくしてもいいですね
野菜たっぷりのお弁当に
カボチャの濃厚ほっこりスープがよくあいます
夏弁当のご紹介でした
・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
猛暑が続いていますね
こうなってくると食欲も落ちがち・・・
そんな暑い日にも おいしく楽しく
お弁当をいただきたいということで
夏のビタミンカラーの野菜をグリルして
十穀米で作るインサラータ・ディ・リゾ
イタリア風ライスサラダです
酢を効かせたご飯はさっぱり〜
グリル野菜と共にいただきます
それではレシピです
【材料(1人)】
十穀米:160g
ツナ缶:70g
酢:小さじ2
塩・コショウ:少々
プチトマト:5個
きゅうり:1/3
とうもろこし:1/3
グリル用野菜:適量
オリーブオイル:小さじ2〜
茹で卵:1/2個
【レシピ】

①グリル用野菜 今回はラディッシュ 紫玉ねぎ(1/6)
プチトマト2個 ズッキーニ(5mm幅の輪切り4個)
万願寺とうがらし(1個)蒸したヤングコーン(1個)
ワタの部分をくり抜いたゴーヤ(2切れ)
オリーブオイルを入れ両面をグリルして
クッキングペーパの上にのせる
★水分が出てくるのでしっかりと切ります
②十穀米は 熱いうちにツナ缶をオイルごと入れ
酢 塩・コショウを加えよく混ぜる
③半分に切ったプチトマト 芯から外したとうもろこし
半月切りにしたきゅうりを加える
④お弁当に詰め
グリル野菜を大きいものから順に
詰めて 仕上げに茹で卵を添える
【ポイント】
★グリルした野菜は冷蔵庫にあるもので
★ライスサラダと混ぜ合わせていただいてもおいしいです
「野菜をMOTTO」のほっこり味
北海道産カボチャのほっこりスープを添えました
このポタージュ 温でも冷でもいただけます
冷房が効いたお部屋ならば 温かくしてもいいですね
野菜たっぷりのお弁当に
カボチャの濃厚ほっこりスープがよくあいます
夏弁当のご紹介でした
・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント