
7月に入り蒸し暑い日が続きます
作り置きも細心の注意が必要なこの時期
メインの肉や魚のおかずは前日準備にして
とりあえず 野菜中心の副菜おかずを準備しました
ハーブや酸味をうまく効かせます
グリーン系が多いですが これらは
2〜3日間ぐらいで使い切るようにします
紫芋のサラダは マヨネーズは痛みやすいので
酢とオリーブオイルで味付けしました
上段左から
★赤ピーマンのおかか炒め
ラー油でピリッとさせました
★紫芋ととうもろこしのサラダ
先日 全農ショップに行ったら
紫色のシャドークィーンというじゃがいもを発見
ちなみにピンクもあります
オリーブオイルと酢 塩・コショウで味付け
隠し味に クミンをふっています
2段目
★ピリ辛こんにゃくとちくわ
赤唐辛子でピリ辛に〜
★ラディッシュの浅漬け
ラディッシュの大袋を購入したはいいのですが
形がイマイチ・・・
なので薄くスライスしました
あとはローストするかな
★塩麹とオリーブオイル味玉
定番です
3段目
★茹でとうもろこし
半分は紫芋に使いました
★春菊のアーオーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
春菊が半額になっていたので購入
にんにくと赤唐辛子 オリーブオイルで炒めました
春菊はいつもこれが多い
最近ハマっています
★パプリカのマリネ
寿司酢とレモン汁でマリネ
すこ押し酸っぱ目です
★塩昆布ブロッコリー
茹でたブロッコリーの水気をしっかりきり
塩昆布とオリーブオイルで和えました
★紫キャベツのスイチリマリネ
スイートチリソースと酢でマリネしました
★ゴーヤのツナ炒め
ゴーヤとツナを炒めてチャンプル風
以上11品でした
今回は 始めにお湯を沸かし
洗ってから卵と とうもろこしと
ブロッコリーを茹で 時間差で引き上げ
お湯は捨てずに最後に紫芋を茹でました
そのあとは炒め物 春菊 ゴーヤ赤ピーマンの順に
フライパンで炒め
同時にこんにゃくは鍋で炒め煮しました
紫キャベツ ラディッシュはスライサーで
パプリカは食べやすい大きさに切って味付けです
紫が2品あるのは珍しい・・・
これと並行して作っていたのが
牛すじカレーと ローストビーフ
夏バージョンでしっかりと中まで加熱します
でもやわらか〜
今日のお弁当で使いました
これはレシピ載せますね
今週もお弁当作りがんばります
作り置きも細心の注意が必要なこの時期
メインの肉や魚のおかずは前日準備にして
とりあえず 野菜中心の副菜おかずを準備しました
ハーブや酸味をうまく効かせます
グリーン系が多いですが これらは
2〜3日間ぐらいで使い切るようにします
紫芋のサラダは マヨネーズは痛みやすいので
酢とオリーブオイルで味付けしました
上段左から
★赤ピーマンのおかか炒め
ラー油でピリッとさせました
★紫芋ととうもろこしのサラダ
先日 全農ショップに行ったら
紫色のシャドークィーンというじゃがいもを発見
ちなみにピンクもあります
オリーブオイルと酢 塩・コショウで味付け
隠し味に クミンをふっています
2段目
★ピリ辛こんにゃくとちくわ
赤唐辛子でピリ辛に〜
★ラディッシュの浅漬け
ラディッシュの大袋を購入したはいいのですが
形がイマイチ・・・
なので薄くスライスしました
あとはローストするかな
★塩麹とオリーブオイル味玉
定番です
3段目
★茹でとうもろこし
半分は紫芋に使いました
★春菊のアーオーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
春菊が半額になっていたので購入
にんにくと赤唐辛子 オリーブオイルで炒めました
春菊はいつもこれが多い
最近ハマっています
★パプリカのマリネ
寿司酢とレモン汁でマリネ
すこ押し酸っぱ目です
★塩昆布ブロッコリー
茹でたブロッコリーの水気をしっかりきり
塩昆布とオリーブオイルで和えました
★紫キャベツのスイチリマリネ
スイートチリソースと酢でマリネしました
★ゴーヤのツナ炒め
ゴーヤとツナを炒めてチャンプル風
以上11品でした
今回は 始めにお湯を沸かし
洗ってから卵と とうもろこしと
ブロッコリーを茹で 時間差で引き上げ
お湯は捨てずに最後に紫芋を茹でました
そのあとは炒め物 春菊 ゴーヤ赤ピーマンの順に
フライパンで炒め
同時にこんにゃくは鍋で炒め煮しました
紫キャベツ ラディッシュはスライサーで
パプリカは食べやすい大きさに切って味付けです
紫が2品あるのは珍しい・・・
これと並行して作っていたのが
牛すじカレーと ローストビーフ
夏バージョンでしっかりと中まで加熱します
でもやわらか〜
今日のお弁当で使いました
これはレシピ載せますね
今週もお弁当作りがんばります
・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント