
薬味たっぷりの「たたき」もおいしいけれど
今回はワインに合わせたいので 醤油なしの味付け
醤油は好きですが ワインと合わせるときは
香りが強すぎるのでない方が好きです
ということでカルパッチョ風に
鰹を切ってお皿に並べ 塩とオリーブオイルで味付け
野菜をちらし 仕上げにバルサミコ酢と
パルミジャーノをふれば出来上がりです
それでは過去レシピからですが
ご紹介します
【材料(4人)】
鰹:400g
塩:4g
オリーブオイル:大さじ2〜
新玉ねぎ:70g
新生姜:10g
しそ:6枚
プチトマト:10個
パルミジャーノ:小さじ2
バルサミコ酢:小さじ2
【レシピ】
①鰹は5mm幅ぐらいの薄切りにして 皿に並べ
塩とオリーブオイルの半量をふる
★塩は海藻入りの塩を使っています
②みじん切りにした新玉ねぎ 新生姜を乗せ
みじん切りのしそ
半分に切ったミニトマトをのせる
③仕上げに残りのオリーブオイル
バルサミコ酢とパルミジャーノをふる
【ポイント】
★鰹は身が柔らかいので たたきや刺身などは厚めに切りますが
カルパッチョなので薄く切った方がおいしいです
★しそはバジルに変えるとぐっとイタリアン風味になります
★上にのせる野菜はお好みですが
同じく旬な新玉ねぎと新生姜はよくあいます
ワインにあう一品です
ぜひぜひお試しください
。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント