
2月22日は 「ニャンニャンニャン」で
「猫の日」だそうですが
実は「おでんの日」でもあるらしいです
そんなおでん
こちらは きのこたっぷりなのですが
おでんって 練り物たっぷりでおいしい
でもでも 大根はありますが 野菜が少ない・・・
といつも思ってしまいます
茶系のおでんのアクセントと 栄養も考えて
グリーンの野菜を加えたい
でもそのまま入れるとなんか
バラバラになってしまうのが気になります
そんな時は
こんな風にちくわに挟んで
入れてみてはいかがでしょうか
これは豆苗をちくわで挟んでいます
レシピというまでもないのですが・・・
レシピです
【材料(2人)】
ちくわ:2個
豆苗:適量
【レシピ】

「猫の日」だそうですが
実は「おでんの日」でもあるらしいです
そんなおでん
こちらは きのこたっぷりなのですが
おでんって 練り物たっぷりでおいしい
でもでも 大根はありますが 野菜が少ない・・・
といつも思ってしまいます
茶系のおでんのアクセントと 栄養も考えて
グリーンの野菜を加えたい
でもそのまま入れるとなんか
バラバラになってしまうのが気になります
そんな時は
こんな風にちくわに挟んで
入れてみてはいかがでしょうか
これは豆苗をちくわで挟んでいます
レシピというまでもないのですが・・・
レシピです
【材料(2人)】
ちくわ:2個
豆苗:適量
【レシピ】

①ちくわは縦に切り込みを入れ
2〜3等分に切り

食べやすい長さに切った豆苗を

挟む
【ポイント】
★ちくわで 豆苗を挟んでバラバラにならないようにします
★ちくわは大きさによって2〜3等分してください
★豆苗を使いましたがカイワレや水菜でもいいです

2〜3等分に切り

食べやすい長さに切った豆苗を

挟む
【ポイント】
★ちくわで 豆苗を挟んでバラバラにならないようにします
★ちくわは大きさによって2〜3等分してください
★豆苗を使いましたがカイワレや水菜でもいいです

おでんの醤油味で煮込まれた
ちくわで挟んだ豆苗
おいしいです
ちょこっとグリーンが入るのも見た目もいいですよね
こちらはきのこをたっぷり加えたおでん
レシピはこちらです
おでん作るときに
ちくわで挟んだグリーン(青菜)
ぜひぜひお試しください
・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ちくわで挟んだ豆苗
おいしいです
ちょこっとグリーンが入るのも見た目もいいですよね
こちらはきのこをたっぷり加えたおでん
レシピはこちらです
おでん作るときに
ちくわで挟んだグリーン(青菜)
ぜひぜひお試しください
・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント