
カルネヴァーレ(Carnevale) =カーニバル
これは 元々キリスト教のお祭りです
パスクア(復活祭)を迎える前に
心身を清める意味で肉断ちをする節制 期間
これをキリスト教で“四旬節”と言いますが
四旬節が始まる「灰の水 曜日」前夜
肉断ち期間をしっかりと乗り切るために
おいしいものをいっ ぱい食べて
思いっきり楽しもうということから始まりました
日本では「謝肉祭」と言いますよね
イタリアでは子供や大人も思い思いの仮装をして
紙吹雪やスプレーをかけ あったりして楽しみます
また この時期のヴェネチアは
大人たちが仮面をかぶり 中世の雰囲気に 包まれます
ヴェネチアには こんな仮面を売っているお店が
いくつもあります
ついつい購入してしまった我が家の仮面
かぶる機会はありませんでした・・・
そんなカーニバルの期間だけ食べられる
お菓子がいくつかありますが
その代表的なものが「フラッペ」です
このお菓子 ”イタリアあるある”で
地方によって呼び名が変わり
また作り方や 形も少し違いますローマ→フラッペ(Frappe)
服やカーテンにつける「ひだ飾り」
という意味があります
フラッペは小 麦粉 バター 卵 砂糖と
いったクッキーの材料で作られ
揚げるのが基本 ですが
揚げずにオーブンで焼いたタイプもあ ります
ミラノ→キアッケレ(Chiacchiere)
「おしゃべり」という意味で
おしゃべりをしながら食べるお菓子
という ことだそうです
生地にアマレット(アーモンドのような香りのするリ キュール)
が入ります
トスカーナ→チェンチ(Cenci)
「布切れ」という意味
生地にヴィンサント(イタリアのデザートワ イン)が
入るのが特徴です
ヴェネツィア→ガラーニ(Galani)
「薔薇結び」とか「蝶形」という意味
意味は「蝶ネクタイの形」ピエモンテ→ブジィエ(Bugie)
「うそ」という意味
フリウリ→クロストリ(Crostoli)
生地にグラッパ(イタリアの蒸留酒)が
加わります
このクロストリという名前は
「フリ ウリ地方のカーニバル時期に食べられるお菓子」
ということで イタリアの 友人に聞いてみても
語源が分かりませんでした
マントゥヴァ→ラトゥーゲ(Lattughe)
「レタス」という意味
サルディーニャ→メラヴィリアス(Melaviglias)
「素晴らしいこと」という意味で
手の形をしています
ロマーニャ→フィオッキ(Fiocchi)
リボン状の形で粉砂糖をふるほか
アルケルメ ス(甘い赤いリキュール)をかけたりします
形や呼び名が多少変わっても共通して言えるのは
カーニバルの期間だけ食べられるということ
肉断ちの期間 四旬節 灰の水曜日
(今年は明日)の前日つまり今日までは
食べられるお菓子です
カーニバル期間には 大量に売っていたお店やスーパーも
カーニバルが終わった途端 姿・形もありませんでした
カーニバルのお菓子は
揚げ物が多く カロリーが高いのが特徴です
それは肉断ち期間を前に
しっかり栄養をつけておく必要が
あったから・・・
肉断ち予定のない私が
高カロリーのお菓子を食べていいのか・・・
揚げないオーブンで焼くタイプもあるのですが
やっぱり揚げた方がおいしい
せめて・・・ということで小麦粉を
玄米ミックス粉にしてみました
それではレシピです
【材料(16個〜ぐらい)】
玄米ミックス粉:200g
aバター:20g
a卵黄:2個
aきび砂糖:15g
aハチミツ:小さじ1
aレモンの皮:1個分
白ワイン:大さじ3〜
揚げオイル:適量
粉砂糖:適量
【レシピ】
①ボウルに玄米ミックス粉を入れaを
加え混ぜ合わせ軽くこねる
②白ワインを加え生地の固さを
調整して
ひとまとめにして
ラップでくるみ冷蔵庫で30分休ませる
③台に打ち粉(分量外)をふり
生地を1〜2mm厚さに伸ばし
5cm×10cmの長方形に切り
真ん中に切り目を1〜2個入れる④揚げオイルで薄く色づくまで揚げ
キッチンペーパーにのせオイルを切り
粗熱が取れたら 粉砂糖をかける
★ドライベリーを添えました
【ポイント】
★ルゲンマイの「玄米マルチミックスパウダー」を使いました
砂糖と塩が入っているので砂糖の量は少なめです
普通の薄力粉で作る場合は ひとつまみの塩と
砂糖は20g〜25gで作ってください
★白ワインの量は目安です
生地の固さ(パスタ生地ぐらい)で調整します★レモンの皮の柑橘系の香りがおいしさのポイントです
オレンジの皮でもOKです粉砂糖たっぷりふるとおいしい〜
と言われています
カロリーは気になりますが
食べだすと止まらないおいしさがあり
危険な食べ物でもあります
イタリアのカーニバルのお菓子のご紹介でした
イタリアでは今日までのお菓子ですが
ここは日本
食べてみたい〜という方はぜひぜひお試しください。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします![]()
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント