
明日からのお弁当のお助けアイテムできました
グリーンが多いかな・・・
上段左から
★スティックセニョールの肉巻き
ブロッコリーを細長くしたような
スティックセニョールに 豚肉を巻き
パン粉を肉だけに絡めました
揚げ焼きかな・・・
★しいたけの肉詰め
2個だけ残っていたしいたけに
鍋の残りの肉団子だねを詰めて
甘辛く味付けしました
★生姜焼き
まさに生姜焼き用のお肉に
生姜と日本酒を絡めています
2段目
★ラディッシュと葉っぱのごま和え
見事な葉っぱのついたラディッシュを見つけました
ラディッシュの葉っぱっておいしい〜
★菜の花の辛子醤油あえ
菜の花と辛子醤油ってあいますね
★牛肉しぐれとスナップエンドウ
冷凍保存しておいた牛肉しぐれに
スナップエンドウをたっぷりと
3段目
★紫キャベツのコールスロー
定番です
★じゃがいものジェノヴェーゼ和え
ジェノヴェーゼといってもバジルではなく
大根の葉っぱです
★ブロッコリーのオイル和え
さっと茹でたブロッコリーを熱いうちに
塩とオリーブオイルを絡めました
★カリフラワーのジャルディニエーラ
イタリア風のカリフラワーの酢漬けです
昆布を入れています
4段目
★あやめカブのぬか漬け
赤紫の美しいあやめカブのぬか漬けです
★茹でスナップエンドウ
ちょこっと残ったので茹でました
★紅芯大根の塩麹和え
薄切りにするか悩みましたが
小さな角切りに
★人参の明太子炒め
紅人参をごま油で炒め明太子を絡ませました
5段目
★赤ピーマンとちくわのさっと炒め
めんつゆでささっとできます
★ごぼうとツナのサラダ
茹でたごぼうと人参にツナ缶と
マヨネーズ ポン酢で味付けしました
ポン酢が入ることでご飯にもあう〜
★塩麹オイル味玉
定番です
以上17品です
11月もあと少し・・・
いよいよ12月ですね
明日からのお弁当作りがんばります
グリーンが多いかな・・・
上段左から
★スティックセニョールの肉巻き
ブロッコリーを細長くしたような
スティックセニョールに 豚肉を巻き
パン粉を肉だけに絡めました
揚げ焼きかな・・・
★しいたけの肉詰め
2個だけ残っていたしいたけに
鍋の残りの肉団子だねを詰めて
甘辛く味付けしました
★生姜焼き
まさに生姜焼き用のお肉に
生姜と日本酒を絡めています
2段目
★ラディッシュと葉っぱのごま和え
見事な葉っぱのついたラディッシュを見つけました
ラディッシュの葉っぱっておいしい〜
★菜の花の辛子醤油あえ
菜の花と辛子醤油ってあいますね
★牛肉しぐれとスナップエンドウ
冷凍保存しておいた牛肉しぐれに
スナップエンドウをたっぷりと
3段目
★紫キャベツのコールスロー
定番です
★じゃがいものジェノヴェーゼ和え
ジェノヴェーゼといってもバジルではなく
大根の葉っぱです
★ブロッコリーのオイル和え
さっと茹でたブロッコリーを熱いうちに
塩とオリーブオイルを絡めました
★カリフラワーのジャルディニエーラ
イタリア風のカリフラワーの酢漬けです
昆布を入れています
4段目
★あやめカブのぬか漬け
赤紫の美しいあやめカブのぬか漬けです
★茹でスナップエンドウ
ちょこっと残ったので茹でました
★紅芯大根の塩麹和え
薄切りにするか悩みましたが
小さな角切りに
★人参の明太子炒め
紅人参をごま油で炒め明太子を絡ませました
5段目
★赤ピーマンとちくわのさっと炒め
めんつゆでささっとできます
★ごぼうとツナのサラダ
茹でたごぼうと人参にツナ缶と
マヨネーズ ポン酢で味付けしました
ポン酢が入ることでご飯にもあう〜
★塩麹オイル味玉
定番です
以上17品です
11月もあと少し・・・
いよいよ12月ですね
明日からのお弁当作りがんばります
。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント