
セロリが好きで ステックサラダなどにしてよく食べます
お酒のおつまみにも最適〜
セロリって 見事な葉っぱがついていますよね
ついてないのもあるけれど・・・

ふりかけ風や 炒め物 スープになんて方法もありますが
我が家では スフォルマートにすることが多いです
スフォルマートは さまざまな食材を 生クリームやホワイトソースなどで
混ぜて湯煎焼きにしたイタリア料理です
今回は 生クリームやホワイトソースは無しで
ヘルシーにお豆腐と コクだしにくるみを
加えて作りました
これがワインとよくあいます〜
それではレシピです
【材料(2人〜)】
セロリの葉っぱ:100g
★茎の部分も含めて
玉ねぎ:1/2(80g)
オリーブオイル:大さじ1
塩・コショウ:少々
豆腐:1/2丁
粉チーズ:大さじ1〜
くるみ:20g
卵:2個
【レシピ】
①フライパンにオリーブオイルを入れ
ざく切りにしたセロリの葉っぱ 薄切りにした
玉ねぎを入れ 塩・コショウして
しんなりするまで炒める
②炒めた野菜 しっかり水気をきった豆腐
くるみ 粉チーズも加えピュレ状にする
③ピュレ状にした生地に 卵を加え
泡立て器でよくかき混ぜ

器に流し込み 少量の水を入れた鉄板にのせ
200℃のオーブンで20分~ぐらい焼く
④粗熱がとれたら型から外し
一口サイズに切り セロリの葉っぱを飾り
粉チーズ(分量外)をふる
【ポイント】
★豆腐はキッチンペーパー2枚でくるんで
レンジで1分半加熱してしっかり水気を切ります
★鉄板に少量の水を入れ蒸し焼きにします
★粉チーズはグラナパダーノを使いました
★ふんわりした口あたりなめらかな食感です
ふんわりふわふわな食感です
捨てがちなセロリの葉っぱがおしゃれな一品に
ぜひぜひお試しください
お酒のおつまみにも最適〜
セロリって 見事な葉っぱがついていますよね
ついてないのもあるけれど・・・

ふりかけ風や 炒め物 スープになんて方法もありますが
我が家では スフォルマートにすることが多いです
スフォルマートは さまざまな食材を 生クリームやホワイトソースなどで
混ぜて湯煎焼きにしたイタリア料理です
今回は 生クリームやホワイトソースは無しで
ヘルシーにお豆腐と コクだしにくるみを
加えて作りました
これがワインとよくあいます〜
それではレシピです
【材料(2人〜)】
セロリの葉っぱ:100g
★茎の部分も含めて
玉ねぎ:1/2(80g)
オリーブオイル:大さじ1
塩・コショウ:少々
豆腐:1/2丁
粉チーズ:大さじ1〜
くるみ:20g
卵:2個
【レシピ】
①フライパンにオリーブオイルを入れ
ざく切りにしたセロリの葉っぱ 薄切りにした
玉ねぎを入れ 塩・コショウして
しんなりするまで炒める
②炒めた野菜 しっかり水気をきった豆腐
くるみ 粉チーズも加えピュレ状にする
③ピュレ状にした生地に 卵を加え
泡立て器でよくかき混ぜ

200℃のオーブンで20分~ぐらい焼く
一口サイズに切り セロリの葉っぱを飾り
粉チーズ(分量外)をふる
【ポイント】
★豆腐はキッチンペーパー2枚でくるんで
レンジで1分半加熱してしっかり水気を切ります
★鉄板に少量の水を入れ蒸し焼きにします
★粉チーズはグラナパダーノを使いました
★ふんわりした口あたりなめらかな食感です
ふんわりふわふわな食感です
捨てがちなセロリの葉っぱがおしゃれな一品に
ぜひぜひお試しください
。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント