
バルサミコ酢を使ったレシピをもう一品
今が旬のズッキーニとバルサミコ酢で
「スカペーチェ」です
スカペーチェは イタリア南部の料理で
ローマ時代からあるといわれています
もともとは スペインの「エスカベチェ」からきているそうで
素揚げした野菜や 肉 魚を
お酢につけた 南蛮漬け風
揚げたオイルも使います
ふつうは ワインビネガーを使いますが
今回は コクがあって 甘酸っぱいバルサミコ酢で作りました
余ってる(?)バルサミコ酢活用レシピです
過去レシピですがご紹介します
【材料(2人)】
ズッキーニ:1本(300g位)
バルサミコ酢:40㏄
オリーブオイル:適量
にんにく:1片
赤唐辛子(小):1個
ミントの葉:少々
塩:少々
【レシピ】

①ズッキーニを5mm位の輪切りにして
ざるにのせ塩少々をふってしばらく置く
②深めのフライパンにオリーブオイルを
2cmぐらい入れ皮をつけたままつぶした
にんにくとズッキーニを加えて揚げる
③キッチンペーパーに取り 油をきる
④保存容器にズッキーニを入れ 赤唐辛子
ちぎったミントの葉 バルサミコ酢
ズッキーニを揚げたオリーブオイルを入れる
★ズッキーニがひたるぐらいまでオリーブオイルは必要なので
足りなければ新たに加える
【ポイント】
★揚げオイルにほんのりにんにく風味をつけます
にんにくも一緒に漬け込んでください
★ズッキーニを素揚げしたオイルで漬け込みます
★出来立てよりも1日以上おいた方が味がしみて
おいしくなります

保存するときは このようにたっぷり
オイルにひたしてください
食べるときはオイルを切っていただきます
そのまま食べるのも もちろんおいしいですが
ステーキなどの お肉の付け合わせや
ハード系の固いパンのサンドイッチにしても
おいしいです
残ったオイルは ドレッシングや炒め物に使います
甘酸っぱバルサミコ酢が食欲をそそり
この時期のおすすめの一品です
ぜひぜひお試しください
今が旬のズッキーニとバルサミコ酢で
「スカペーチェ」です
スカペーチェは イタリア南部の料理で
ローマ時代からあるといわれています
もともとは スペインの「エスカベチェ」からきているそうで
素揚げした野菜や 肉 魚を
お酢につけた 南蛮漬け風
揚げたオイルも使います
ふつうは ワインビネガーを使いますが
今回は コクがあって 甘酸っぱいバルサミコ酢で作りました
余ってる(?)バルサミコ酢活用レシピです
過去レシピですがご紹介します
【材料(2人)】
ズッキーニ:1本(300g位)
バルサミコ酢:40㏄
オリーブオイル:適量
にんにく:1片
赤唐辛子(小):1個
ミントの葉:少々
塩:少々
【レシピ】

ざるにのせ塩少々をふってしばらく置く
②深めのフライパンにオリーブオイルを
2cmぐらい入れ皮をつけたままつぶした
にんにくとズッキーニを加えて揚げる
③キッチンペーパーに取り 油をきる
④保存容器にズッキーニを入れ 赤唐辛子
ちぎったミントの葉 バルサミコ酢
ズッキーニを揚げたオリーブオイルを入れる
★ズッキーニがひたるぐらいまでオリーブオイルは必要なので
足りなければ新たに加える
【ポイント】
★揚げオイルにほんのりにんにく風味をつけます
にんにくも一緒に漬け込んでください
★ズッキーニを素揚げしたオイルで漬け込みます
★出来立てよりも1日以上おいた方が味がしみて
おいしくなります

保存するときは このようにたっぷり
オイルにひたしてください
食べるときはオイルを切っていただきます
そのまま食べるのも もちろんおいしいですが
ステーキなどの お肉の付け合わせや
ハード系の固いパンのサンドイッチにしても
おいしいです
残ったオイルは ドレッシングや炒め物に使います
甘酸っぱバルサミコ酢が食欲をそそり
この時期のおすすめの一品です
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント