IMG_4343のコピー

先日スーパーで パックに入った茹で枝豆の水煮

なるものを買ってみたのですが

なんとなく そのまま食べるには

とということで

アレンジしてみました

ザクっと潰した茹で枝豆に  パンチェッタと

粉チーズ 全粒粉を混ぜ合わせて

オリーブオイルでカリッと焼きます

ワインにあうおつまみの出来上がりです〜

それではレシピです

【材料(2人〜)】
茹で枝豆の水煮:120g
★市販品 茹でて水煮になっているタイプ
パンチェッタ:40g
粉チーズ:大さじ4〜
日清全粒粉:大さじ1
黒コショウ:少々

オリーブオイル:大さじ1

【レシピ】

IMG_4309

①ボウルに 軽く水気を切りザクっと
マッシャーなどで潰した茹で枝豆の水煮 粉チーズ 
全粒粉 小さな角切りにしたパンチェッタを加え

IMG_4310

全体をよく混ぜ合わせ 黒コショウをふる

IMG_4311

②フライパンにオリーブオイルを入れ
大きいスプーン1杯分ぐらいをのせ

IMG_4312

両面をカリッと焼く

IMG_4350 (1)

③器に盛り付け 枝豆の水煮(分量外)と粉チーズを散らす

【ポイント】
★枝豆の水煮を使っています
フレッシュを使う場合は水を少々加えてください

★パンチェッタはイタリアの塩漬けにした豚のバラ肉です
生でも食べれます
ベーコンで代用してもいいですが その場合レンジ600Wの
レンジで1〜2分加熱してから加えてください

★粉チーズは グラナパダーノを使いました

★全粒粉を加えることで香ばしさが加わります

全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ

「日清製粉グループ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に

参加しています

IMG_4355のコピー

全粒粉の6月のテーマは

「全粒粉で作る夏のかんたんおつまみ」です

886C5FC8-8B35-4714-BD54-F9D9770F670C

日清全粒粉パン用を送っていただきました〜

夏の野菜 枝豆でワインにあう一品を作ってみました

ぜひぜひお試しください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+