b31886a8

ズッキーニを 近所のスーパーでも見かけるようになり

ズッキーニの季節がやってきましたね

ズッキーニは かぼちゃの仲間で ビタミンCも豊富

塩分を排出するといわれるカリウムも含まれています

そんな夏野菜の一つ ズッキーニをおいしく食べようということで

イタリアのズッキーニ料理「バルケッタ・ディ・ズッキーニ」

過去レシピからご紹介です

バルケッタは 「小さなボート」という意味で

つまりは 「ズッキーニボート」

くりぬいたズッキーニに 

パプリカ・なす・バジリコ トマトといった夏野菜をのせていきます

【材料(2人)】
ズッキーニ:2本(460g)
赤・黄パプリカ:各30g
なす:1個(40g)
にんにく:1片
バジリコ:4枚
オリーブオイル:小さじ2+大さじ1
塩:少々
プチトマト:7個
パルミジャーノ:大さじ1
パン粉:大さじ1
プチモッツァレッラ:8個

【レシピ】

6a1f8211-s

①ズッキーニはヘタを取り縦半分に切り 
小さなスプーンなどで中をくりぬき 耐熱皿にのせ 
軽く塩をふってラップをして 600Wのレンジで
1分半加熱し出た水分をキッチンペーパーなどでふき取る

a71342c6-s

②長さをそろえるために切り落としたズッキーニと 
くりぬいた中身

a95d7fed-s
 
なす 赤・黄パプリカは同じぐらいの
小さな角切りにする

5274cf26-s

③フライパンにオイル小さじ2と 
つぶしたにんにくを入れ

a60025da-s

香りが出たらにんにくを取り出し野菜を入れ
オイルが全体に絡まったら塩で味をつけ 

745203b5-s

ちぎったバジリコを加える

17b24758-s

④ボウルに炒めた野菜と半分に切ったプチトマト 
ちぎったプチモッツァレッラ
パルミジャーノ パン粉を入れ

868dc332-s

ズッキーニの上にたっぷりのせ 大さじ1のオイルを
 全体にふり180℃のオーブンで10~15分焼く

41c4c5cd-s

⑤器に盛り付け パルミジャーノ(分量外)
 バジリコ(分量外)を添える
★お好みで黒コショウをふってください


【ポイント】
★器になるズッキーニはレンジで加熱して余分な
水分をとり除きます

★オイルはオリーブオイルを使用

★にんにくは細かくつぶしてそのまま野菜とともに
炒めてもいいです

★野菜は炒めすぎずにオイルが全体に絡まったぐらいでOKです

★パン粉は目の細かい物がいいです
 チャック付きの袋に入れ麺棒などで細かくしたものでもいいです

★モッツァレッラチーズは大きいものをちぎってもいいですが
水分が出やすいのでちぎったらキッチンペーパーの上にのせ
余分な水分を取ります

ここでズッキーニのベストな保存方法を

100

ズッキーニは 乾燥が大敵

水分が抜けると味が落ちるといわれているそうです

料理の時はある程度水分ぬいた方がいいのですが・・・

101

我が家では キッチンペーパーに包んでから

103

チャック付きの袋に入れ 冷蔵庫の野菜室に入れます

一週間程度は持ちます

f6b8994f-s

これからが美味しいズッキーニを夏野菜

たっぷりで〜

熱々もいいですが冷めても美味しいです

ぜひぜひお試しください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;