今週のお弁当の作り置きの一品ですが
この時期 作っておくと何かと便利です〜
例えば あと一品にきゅうりなどの野菜と和えたり
冷やし中華や ラーメンなどなど
また衣をつけてあげてもおいしい
塩麹でお肉はしっとり
ほのかに香る柚子胡椒が
さっぱりと食欲をそそるお味になっています
それではレシピです
【材料(2〜4人)】
鶏むね肉:1枚(240g)
塩麹:大さじ2
柚子胡椒:小さじ1〜2
日本酒:大さじ1
a漬け汁:大さじ2
aポン酢:大さじ1
aオリーブオイル:大さじ1
【レシピ】
①鶏むね肉は皮を取りフォークで全体に穴を開け
チャックが閉まる袋に入れ 塩麹 柚子胡椒 日本酒を入れ
きっちり閉じてよく揉み込み 一晩 冷蔵庫に置く
②鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ 耐熱皿を置いて
その上に袋ごと鶏むね肉を入れ5分茹で
火を止めてそのまま冷まし 余熱で火を通す
③軽く塩麹を拭き取り お好みの大きさに切り
器に盛り付ける
④aの材料を混ぜ合わせタレを作り添える
【ポイント】
★柚子胡椒の量はお好みで調整してください
★塩麹の旨味と予熱で火を通すのでしっとり
仕上がります
★茹でるときは 耐熱皿をしいて茹でてください
お弁当には時は タレは別に詰めるか
絡めてからにするか・・・と思っていましたが
衣をつけてさっと揚げてみました
ほのかに柚子胡椒香る鶏むね肉のフリットです
この季節の作り置きにおすすめの一品でした
ぜひぜひお試しください
この時期 作っておくと何かと便利です〜
例えば あと一品にきゅうりなどの野菜と和えたり
冷やし中華や ラーメンなどなど
また衣をつけてあげてもおいしい
塩麹でお肉はしっとり
ほのかに香る柚子胡椒が
さっぱりと食欲をそそるお味になっています
それではレシピです
【材料(2〜4人)】
鶏むね肉:1枚(240g)
塩麹:大さじ2
柚子胡椒:小さじ1〜2
日本酒:大さじ1
a漬け汁:大さじ2
aポン酢:大さじ1
aオリーブオイル:大さじ1
【レシピ】
①鶏むね肉は皮を取りフォークで全体に穴を開け
チャックが閉まる袋に入れ 塩麹 柚子胡椒 日本酒を入れ
きっちり閉じてよく揉み込み 一晩 冷蔵庫に置く
②鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ 耐熱皿を置いて
その上に袋ごと鶏むね肉を入れ5分茹で
火を止めてそのまま冷まし 余熱で火を通す
③軽く塩麹を拭き取り お好みの大きさに切り
器に盛り付ける
④aの材料を混ぜ合わせタレを作り添える
【ポイント】
★柚子胡椒の量はお好みで調整してください
★塩麹の旨味と予熱で火を通すのでしっとり
仕上がります
★茹でるときは 耐熱皿をしいて茹でてください
お弁当には時は タレは別に詰めるか
絡めてからにするか・・・と思っていましたが
衣をつけてさっと揚げてみました
ほのかに柚子胡椒香る鶏むね肉のフリットです
この季節の作り置きにおすすめの一品でした
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント