IMG_2849 (1)

お弁当にラディッシュをよく使うので

冷蔵庫に常備していることが多いです

なんといっても丸くてかわいらしいし鮮やかな色合いは

お弁当のアクセントになりますね

IMG_2737 (1)

時々 ラディッシュの赤い実だけで売っていることもありますが

こんな風に見事な葉っぱがついている時もあります

この葉っぱ 実はビタミンCや βカロテンが豊富

ただ日持ちしないのが特徴です

だから買ったらすぐ切り取って茹でておきます

ちょこっとクセがあるけれど おいしい葉っぱなんです

ポン酢漬けもお勧めですが 今日は甘くないごま和え風です

【材料(1〜2人)】
ラディッシュ:2個
ラディッシュの葉っぱ:10個分
ごま:大さじ1
めんつゆ:小さじ1
ごま油:小さじ1

【レシピ】


IMG_2740

①ラディッシュの葉っぱを切り落とし


IMG_2741

さっと茹で食べやすい大きさに切る

IMG_2742

②ラディッシュは薄切りにして 炒った白ごまとめんつゆ ごま油を加え

IMG_2743

よく和える

IMG_2866 (1)

【ポイント】
★ラディッシュの葉っぱは さっと茹でるとクセが取れ食べやすくなります

IMG_2863 (1)

今週のお弁当のすき間埋めおかずに作りました

少ししかないのでお弁当のすき間埋めには最適です

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+