
ピーマンの肉詰めではなく 鯖缶と豆腐を詰めた
ピーマンの鯖詰めのお弁当です
この【ピーマンの鯖詰めで自分弁当と私流お弁当の詰め方】が
暮らしニスタさまの 素敵アイディアに選ばれています
今日一日 TOPページに掲載されているそうです → ★
よろしかったらご覧になってみてください
これを作った時は 夫が出張中で自分用に作りました
ピーマンの鯖詰めのレシピはこちら ↓
それでは 私流お弁当の詰め方です
毎日のお弁当作りは 頑張りすぎず でもせっかく作るのだから
お昼が楽しみになるようなおいしいお弁当を作りたい〜
ということで気をつけているのは おかずの味付けと彩りです
おかずは味が重ならないように また さっぱり口直しになるものを入れるようにします
個人的には 紫色を必ず入れるようにしています
紫が入るとお弁当が一気に華やかになります
紫と言うとこの時期だと 紫芋とか紫白菜 紫菊
年間手に入るものでは 紫キャベツなど・・・
それでは詰め方です
今日のお弁当箱は 深さのあるわっぱ弁当です
ご飯はおかず側を斜めにして詰めます
レタスでもいいのですが 殺菌作用があるというのでしそを敷きます
その上にメインのおかずピーマンの鯖詰めを
そのほかのおかずは 紫白菜のコールスロー
水気を切って カップに入れて詰めます
紫の隣は黄色が映える・・・半熟卵です
いんげんのくるみあえ
このままだとピーマンといんげんのグリーンが重なるので
すき間にプチトマト
半月薄切りにした大根をクルクル巻いて作った
大根の甘酢漬けをバラ風に飾って盛り付けます
ご飯には カラフルふりかけを お弁当箱に沿ってのせ
真ん中に小梅を添えました
本日のお弁当と 詰め方でした
ピーマンの鯖詰めのお弁当です
この【ピーマンの鯖詰めで自分弁当と私流お弁当の詰め方】が
暮らしニスタさまの 素敵アイディアに選ばれています
今日一日 TOPページに掲載されているそうです → ★
よろしかったらご覧になってみてください
これを作った時は 夫が出張中で自分用に作りました
ピーマンの鯖詰めのレシピはこちら ↓
それでは 私流お弁当の詰め方です
毎日のお弁当作りは 頑張りすぎず でもせっかく作るのだから
お昼が楽しみになるようなおいしいお弁当を作りたい〜
ということで気をつけているのは おかずの味付けと彩りです
おかずは味が重ならないように また さっぱり口直しになるものを入れるようにします
個人的には 紫色を必ず入れるようにしています
紫が入るとお弁当が一気に華やかになります
紫と言うとこの時期だと 紫芋とか紫白菜 紫菊
年間手に入るものでは 紫キャベツなど・・・
それでは詰め方です
今日のお弁当箱は 深さのあるわっぱ弁当です
ご飯はおかず側を斜めにして詰めます
レタスでもいいのですが 殺菌作用があるというのでしそを敷きます
その上にメインのおかずピーマンの鯖詰めを
そのほかのおかずは 紫白菜のコールスロー
水気を切って カップに入れて詰めます
紫の隣は黄色が映える・・・半熟卵です
いんげんのくるみあえ
このままだとピーマンといんげんのグリーンが重なるので
すき間にプチトマト
半月薄切りにした大根をクルクル巻いて作った
大根の甘酢漬けをバラ風に飾って盛り付けます
ご飯には カラフルふりかけを お弁当箱に沿ってのせ
真ん中に小梅を添えました
本日のお弁当と 詰め方でした
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+
コメント