
ささみ肉を使ってパルミジャーノ風味に仕上げるチキンカツ
【ささみで作るイタリアンなチキンカツ】が
レシピブログさまのフーディストノートに掲載されています
「フーディストノート」は「くらしのアンテナ」から生まれ変わった
新しいメディアで おいしいレシピと料理 暮らしを紹介していくそうです
そんな新コーナーに 早速の掲載嬉しいです〜
『ちょっぴりヘルシー仕上げ♪「ささみのチキンカツ」を作ろう!』
詳しくはこちら → ★
よろしかったらご覧になってみてください
それではレシピです
【材料(2~3人)】
ささみ 6本(420g)
塩・コショウ 少々
溶き卵 1/2個分
パン粉 60g
オイル 大さじ3
パルミジャーノ 大さじ1~
パセリ 少々
付け合わせ
クレソン 少々
プチトマト 20個
オリーブオイル 小さじ2
塩 少々
【レシピ】
①ささみは キッチンペーパーの上などにのせ 肉たたきなどでたたき 厚さを均等にして
塩・コショウをしっかりふる
②溶き卵にくぐらせ パン粉をまぶす
★粉はつけません
③オイルをフライパンに入れ パン粉をつけたささみの両面をこんがりと焼き
熱々のうちにパルミジャーノをふる
④器に半分に切って盛り付け クレソン ざく切りにして塩とオリーブオイルを混ぜた
プチトマトを添え パセリとパルミジャーノ(分量外)をお皿全体にふる
【ポイント】
★ささみを叩いて厚さを均等にすることで均一に火が入りしっとり仕上がります
★パルミジャーノの香りとコクがおいしさのポイントです
★クレソンを添えましたが 他の葉物野菜でもOKです
★トマトはチキンカツにのせても美味しいです

娘ちゃんが 小さなころ大好きだったので
よ~く作っていた 鶏むね肉で作るチキンカツ
コトレッタ・ディ・ポッロ(cotoletta・di・pollo)をささみ肉で作りました
彼女は今でも好きだそうです〜

塩とオリーブオイルで 和えたトマトソースをのせて食べても美味しいです
ぜひぜひお試しください
嬉しいお知らせでした
【ささみで作るイタリアンなチキンカツ】が
レシピブログさまのフーディストノートに掲載されています
「フーディストノート」は「くらしのアンテナ」から生まれ変わった
新しいメディアで おいしいレシピと料理 暮らしを紹介していくそうです
そんな新コーナーに 早速の掲載嬉しいです〜
『ちょっぴりヘルシー仕上げ♪「ささみのチキンカツ」を作ろう!』
詳しくはこちら → ★
よろしかったらご覧になってみてください
それではレシピです
【材料(2~3人)】
ささみ 6本(420g)
塩・コショウ 少々
溶き卵 1/2個分
パン粉 60g
オイル 大さじ3
パルミジャーノ 大さじ1~
パセリ 少々
付け合わせ
クレソン 少々
プチトマト 20個
オリーブオイル 小さじ2
塩 少々
【レシピ】
①ささみは キッチンペーパーの上などにのせ 肉たたきなどでたたき 厚さを均等にして
塩・コショウをしっかりふる
②溶き卵にくぐらせ パン粉をまぶす
★粉はつけません
③オイルをフライパンに入れ パン粉をつけたささみの両面をこんがりと焼き
熱々のうちにパルミジャーノをふる
④器に半分に切って盛り付け クレソン ざく切りにして塩とオリーブオイルを混ぜた
プチトマトを添え パセリとパルミジャーノ(分量外)をお皿全体にふる
【ポイント】
★ささみを叩いて厚さを均等にすることで均一に火が入りしっとり仕上がります
★パルミジャーノの香りとコクがおいしさのポイントです
★クレソンを添えましたが 他の葉物野菜でもOKです
★トマトはチキンカツにのせても美味しいです

娘ちゃんが 小さなころ大好きだったので
よ~く作っていた 鶏むね肉で作るチキンカツ
コトレッタ・ディ・ポッロ(cotoletta・di・pollo)をささみ肉で作りました
彼女は今でも好きだそうです〜

塩とオリーブオイルで 和えたトマトソースをのせて食べても美味しいです
ぜひぜひお試しください
嬉しいお知らせでした
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント