
冬の寒い日は なんとなくお鍋とかスープとか
くた〜と煮た野菜がおいしく感じられますが
だんだん暖かくなってくるとシャキシャキサラダが
いただきたくなりますね
地元の野菜を売っているお店で
紫カリフラワーを発見
紫のブロッコリー?と思って手に取ったのですが
カリフラワーだそうです
「バイオレットクインカリフラワー」という名前
レモン汁を入れて茹でれば 紫々するかなと思い
たっぷりの熱湯にレモン汁を加えて茹でてみたら
紫というよりグリーンになって
ますますブロッコリーみたいに〜
そんなカリフラワーを ざくざく細かく切って
タルタル状態に〜
タルタルというと茹で卵のタルタルソースを思い浮かべますが
食材を細かく切って使う調理法のことです〜
その他の加える野菜も同じように小さな角切りにします
缶詰のコーンも加え コーンの大きさに揃えました
加える野菜は 冷蔵庫の整理も兼ねて
なんでもいいのですが カラフルに仕上げたかったので
色々な色の野菜を加えています
味付けは オリーブオイル 無糖ヨーグルト
マスタード レモン汁 塩・コショウです
よく混ぜ合わせたら
仕上げに砕いたくるみと ざくろを食感のアクセントに
加えました
色々なお味と食感が味わえるサラダです
【材料(2〜3人)】
紫カリフラワー・・・1株(280g)
レモン汁・・・大さじ1
コーン缶・・・50g
その他の野菜・・・250g
aオリーブオイル・・・大さじ3
a無糖ヨーグルト・・・大さじ2
aレモン汁・・・大さじ1
aマスタード・・・大さじ1
塩・・・少々
くるみ・・・40g
ざくろ・・・20g
【レシピ】
①紫カリフラワーを小房に分けたっぷりの熱湯に
レモン汁を加え2分半茹でる
②茹でた紫カリフラワーをザクザクと細かく切る
③汁気を切ったコーン缶とコーンぐらいの大きさの角切りにした
その他の野菜を加えaで味をつけ塩で味を整える
④砕いたくるみとざくろを加えざっくり混ぜ合わせ器に盛り付ける
【ポイント】
★紫カリフラワーを使いましたが白いタイプでも
ロマネスコでもおいしいと思います
★その他の野菜はお好みで
今回は 新玉ねぎ 紫玉ねぎ 渦巻ビーズ 赤大根
紫大根 人参を使いました
★レモン汁は酢でもOKです
★ まろやかな辛味のマイユのマスタードを使いました
★ざくろの酸味と食感がおいしいですが手に入りにくいので
なしでもいいです
出来上がり〜
たくさんの食感とお味が楽しめるサラダは・・・
スプーンでいただくサラダです〜
パンにのせてブルスケッタ風もオススメです
ぜひぜひお試しください
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+
くた〜と煮た野菜がおいしく感じられますが
だんだん暖かくなってくるとシャキシャキサラダが
いただきたくなりますね
地元の野菜を売っているお店で
紫カリフラワーを発見
紫のブロッコリー?と思って手に取ったのですが
カリフラワーだそうです
「バイオレットクインカリフラワー」という名前
レモン汁を入れて茹でれば 紫々するかなと思い
たっぷりの熱湯にレモン汁を加えて茹でてみたら
紫というよりグリーンになって
ますますブロッコリーみたいに〜
そんなカリフラワーを ざくざく細かく切って
タルタル状態に〜
タルタルというと茹で卵のタルタルソースを思い浮かべますが
食材を細かく切って使う調理法のことです〜
その他の加える野菜も同じように小さな角切りにします
缶詰のコーンも加え コーンの大きさに揃えました
加える野菜は 冷蔵庫の整理も兼ねて
なんでもいいのですが カラフルに仕上げたかったので
色々な色の野菜を加えています
味付けは オリーブオイル 無糖ヨーグルト
マスタード レモン汁 塩・コショウです
よく混ぜ合わせたら
仕上げに砕いたくるみと ざくろを食感のアクセントに
加えました
色々なお味と食感が味わえるサラダです
【材料(2〜3人)】
紫カリフラワー・・・1株(280g)
レモン汁・・・大さじ1
コーン缶・・・50g
その他の野菜・・・250g
aオリーブオイル・・・大さじ3
a無糖ヨーグルト・・・大さじ2
aレモン汁・・・大さじ1
aマスタード・・・大さじ1
塩・・・少々
くるみ・・・40g
ざくろ・・・20g
【レシピ】
①紫カリフラワーを小房に分けたっぷりの熱湯に
レモン汁を加え2分半茹でる
②茹でた紫カリフラワーをザクザクと細かく切る
③汁気を切ったコーン缶とコーンぐらいの大きさの角切りにした
その他の野菜を加えaで味をつけ塩で味を整える
④砕いたくるみとざくろを加えざっくり混ぜ合わせ器に盛り付ける
【ポイント】
★紫カリフラワーを使いましたが白いタイプでも
ロマネスコでもおいしいと思います
★その他の野菜はお好みで
今回は 新玉ねぎ 紫玉ねぎ 渦巻ビーズ 赤大根
紫大根 人参を使いました
★レモン汁は酢でもOKです
★ まろやかな辛味のマイユのマスタードを使いました
★ざくろの酸味と食感がおいしいですが手に入りにくいので
なしでもいいです
出来上がり〜
たくさんの食感とお味が楽しめるサラダは・・・
スプーンでいただくサラダです〜
パンにのせてブルスケッタ風もオススメです
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
コメント