
この度 味の素さま×SnapDishさま コラボ企画の
「勝ち飯」スタジアムキャンペーンのアンバサダーを務めることになりました〜
「勝ち飯」スタジアムとは ホットプレートを2つのサイドに分けて
みんなでわいわい盛り上がりながら
元気になるメニューを作っていきます
どちらがより元気になるか 競い合う新しいゲーム感覚の
食事の提案です〜
第一段は スパゲッティ!ソースは 赤と白
トマト味がいいか? クリーム味がいいか?悩むことありませんか
そんな時は どっちも作ちゃおう!
トマトやパプリカたっぷりの赤いミートボールソースと
ツナとマッシュルーム ブロッコリーのクリームソースの白
どちらもたんぱく質と野菜たっぷりの栄養満点ソースです
それではレシピです
ミートボールには パルミジャーノが入ります
混ぜ合わせて
丸くボール状にしたら レンジで加熱しておきます
パプリカは細切り 加熱したミートボールの汁も使います
ホットプレートを中温にして
オリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを炒め
材料を全て入れて
味の素KKコンソメをふり高温にします
全体を混ぜ合わせてら蓋をして10分ぐらい
時々かき混ぜながら 煮込んでいきます
ソースが煮込まれて とろみが出てきたら
一旦取り出し ホットプレートをきれいにして
今度は白 クリームソースを作っていきます
バターを溶かし薄切りの玉ねぎを炒め
ツナ缶と 半分に切ったマッシュルームを炒め
小麦粉と味の素KKコンソメを加え
よく混ぜ合わせ
牛乳を注ぎ かき混ぜながらとろみをつけていきます
とろみがついてきたら 茹でたブロッコリーと
パルミジャーノ 塩・コショウで味を調え
はじに寄せて反対側にミートボールソースをのせ
真ん中に茹でて パルミジャーノとオリーブオイルをまぶした
スパゲッティをのせます
これはガロファロのヴェルミチェッリというパスタです
スパゲッティは太めがオススメです
「勝ち飯」スタジアムキャンペーンのアンバサダーを務めることになりました〜
「勝ち飯」スタジアムとは ホットプレートを2つのサイドに分けて
みんなでわいわい盛り上がりながら
元気になるメニューを作っていきます
どちらがより元気になるか 競い合う新しいゲーム感覚の
食事の提案です〜
第一段は スパゲッティ!ソースは 赤と白
トマト味がいいか? クリーム味がいいか?悩むことありませんか
そんな時は どっちも作ちゃおう!
トマトやパプリカたっぷりの赤いミートボールソースと
ツナとマッシュルーム ブロッコリーのクリームソースの白
どちらもたんぱく質と野菜たっぷりの栄養満点ソースです
それではレシピです
ミートボールには パルミジャーノが入ります
混ぜ合わせて
丸くボール状にしたら レンジで加熱しておきます
パプリカは細切り 加熱したミートボールの汁も使います
ホットプレートを中温にして
オリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを炒め
材料を全て入れて
味の素KKコンソメをふり高温にします
全体を混ぜ合わせてら蓋をして10分ぐらい
時々かき混ぜながら 煮込んでいきます
ソースが煮込まれて とろみが出てきたら
一旦取り出し ホットプレートをきれいにして
今度は白 クリームソースを作っていきます
バターを溶かし薄切りの玉ねぎを炒め
ツナ缶と 半分に切ったマッシュルームを炒め
小麦粉と味の素KKコンソメを加え
よく混ぜ合わせ
牛乳を注ぎ かき混ぜながらとろみをつけていきます
とろみがついてきたら 茹でたブロッコリーと
パルミジャーノ 塩・コショウで味を調え
はじに寄せて反対側にミートボールソースをのせ
真ん中に茹でて パルミジャーノとオリーブオイルをまぶした
スパゲッティをのせます
これはガロファロのヴェルミチェッリというパスタです
スパゲッティは太めがオススメです
真ん中にパスタを盛り付け
ブロッコリーとプチトマトを添えます
さて たべる前に・・・
温かいスープで 体のウォーミングアップ
グリッシーニと黒コショウをふった「クノール」カップスープをいただきます
【材料(2〜3人)】
スパゲッティ・・・240g
パルミジャーノ・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ2
赤ソース(トマト)
aひき肉・・・400g
a玉ねぎ・・・20g
★みじん切りにして600Wのレンジで40秒加熱
aパルミジャーノ・・・大さじ2
aパン粉・・・大さじ2
a卵・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1+大さじ1
パプリカ赤・黄・・・各1/2
ホールトマト・・・1缶
にんにく・・・1片
プチトマト・・・5個
コンソメ・・・小さじ4
塩・コショウ・・・少々
白ソース(クリーム)
バター・・・20g
玉ねぎ・・・40g
マッシュルーム・・・4個
ツナ缶・・・2缶
小麦粉・・・大さじ1
ブロッコリー・・・1個
【レシピ】
①aの材料を混ぜ合わせ 丸く団子状にしてオリーブオイル大さじ1を
ふりかけ600wのレンジで5分加熱してミートボールを作り
加熱してでた汁は濾しておく
②ホットプレートを中温にして 残りのオリーブオイル大さじ1を加え
みじん切りのにんにくを炒め ミートボール 細切りにしたパプリカ
加熱して出た汁 つぶしたホールトマトを加える
③コンソメを加え蓋をして10分ぐらい煮込み 一旦取りだす
④ホットプレートをきれいにして 中温でバターを溶かし
薄切りの玉ねぎを炒めツナ缶 半分に切ったマッシュルームを炒める
⑤小麦粉とコンソメをふり牛乳を加えとろみがつくまで
かき混ぜながら茹でたブロッコリーの半量を加える
⑥クリームソースをはじに寄せ 反対側に取り出しておいた③の
ミートボールをのせ 真ん中に茹でてパルミジャーノと
オリーブオイルで和えたスパゲッティをのせ 半分に切った
プチトマトと茹でたブロッコリーを添える
【ポイント】
★ホットプレートが小さいので別々に作りました
★ホットプレートの温度は機種にもよりますので調整してください
★味の素KKコンソメを使うとパスタソースの味が決まります
パプリカとミートボールのトマトの赤いソースと
ツナとブロッコリーマッシュルームの白いクリームソース
どっちが勝ったか〜
それは引き分け!だってクリームとトマトが混ざった
トマトクリームもとってもおいしかったんです
ぜひぜひお試しください
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
ブロッコリーとプチトマトを添えます
さて たべる前に・・・
温かいスープで 体のウォーミングアップ
グリッシーニと黒コショウをふった「クノール」カップスープをいただきます
【材料(2〜3人)】
スパゲッティ・・・240g
パルミジャーノ・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ2
赤ソース(トマト)
aひき肉・・・400g
a玉ねぎ・・・20g
★みじん切りにして600Wのレンジで40秒加熱
aパルミジャーノ・・・大さじ2
aパン粉・・・大さじ2
a卵・・・1個
オリーブオイル・・・大さじ1+大さじ1
パプリカ赤・黄・・・各1/2
ホールトマト・・・1缶
にんにく・・・1片
プチトマト・・・5個
コンソメ・・・小さじ4
塩・コショウ・・・少々
白ソース(クリーム)
バター・・・20g
玉ねぎ・・・40g
マッシュルーム・・・4個
ツナ缶・・・2缶
小麦粉・・・大さじ1
ブロッコリー・・・1個
【レシピ】
①aの材料を混ぜ合わせ 丸く団子状にしてオリーブオイル大さじ1を
ふりかけ600wのレンジで5分加熱してミートボールを作り
加熱してでた汁は濾しておく
②ホットプレートを中温にして 残りのオリーブオイル大さじ1を加え
みじん切りのにんにくを炒め ミートボール 細切りにしたパプリカ
加熱して出た汁 つぶしたホールトマトを加える
③コンソメを加え蓋をして10分ぐらい煮込み 一旦取りだす
④ホットプレートをきれいにして 中温でバターを溶かし
薄切りの玉ねぎを炒めツナ缶 半分に切ったマッシュルームを炒める
⑤小麦粉とコンソメをふり牛乳を加えとろみがつくまで
かき混ぜながら茹でたブロッコリーの半量を加える
⑥クリームソースをはじに寄せ 反対側に取り出しておいた③の
ミートボールをのせ 真ん中に茹でてパルミジャーノと
オリーブオイルで和えたスパゲッティをのせ 半分に切った
プチトマトと茹でたブロッコリーを添える
【ポイント】
★ホットプレートが小さいので別々に作りました
★ホットプレートの温度は機種にもよりますので調整してください
★味の素KKコンソメを使うとパスタソースの味が決まります
パプリカとミートボールのトマトの赤いソースと
ツナとブロッコリーマッシュルームの白いクリームソース
どっちが勝ったか〜
それは引き分け!だってクリームとトマトが混ざった
トマトクリームもとってもおいしかったんです
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです