5CE73D9A-7738-4335-94A5-A7CE660CC01E

先週の夫弁当は オール曲げわっぱ弁当でした〜

季節がら紅葉がいっぱいです 


601949FD-4115-44F1-B616-CC10C2240502

先週のお弁当のすき間埋めおかずです

また夫だけのお弁当作りになりました

ちょっとやる気が失せましたが 元に戻っただけ・・・

気を入れ直して がんばりました!

この週のお弁当のすき間埋めおかず

上段左から

★長ねぎの豚バラ巻き甘辛だれ
中途半端に豚バラが残っていたので作りました




★人参紅葉
オレンジ人参に黄色 金時人参とブロッコリーの茎
色の濃いのは ビーツです


2段上段左から


★赤大根の浅漬け
スライスしてから塩揉みで 甘酢に漬けました


★小茄子の素揚げめんつゆ風味
小茄子に縦に切り込みを全体に入れ 素揚げして
くるっと丸くして 麺つゆで味つけました


★人参の明太子炒め
人参をだぶって購入してしまいせっせと消費
ごま油で炒めてから明太子で味付け




★茹でロマネスコ
ロマネスコの季節ですね〜
大好きな野菜です


3段目
★ブロッコリーの塩昆布和えごま風味
茹でたブロッコリーを水にさらさず熱々の状態で
塩昆布とごま油 白ごまで和えました




★赤ピーマンのドレッシング炒め
定番中の定番




★コーンのポテサラ マスタード風味

★かぼちゃの白だしバター煮
バターでコクをプラス




以上10品です

012CC0F6-6B46-488B-9EBD-8467689D9061

月曜日の夫弁当は 市販のしゅうまいメインです

赤い箱の100円しないやつです

卵焼きと すき間埋めおかずから

ブロッコリーの塩昆布和え 人参の明太子炒め

小茄子の素揚げ 赤大根の浅漬け 赤ピーマン炒め

十穀米の上には
ロマネスコと紅葉人参です

この日は出勤日だったので 小さな水筒に温かいお茶を詰めて

持っていきました 


BF311D16-7AF6-4F2A-BCC2-B0433D586781

火曜日は 私が7時に家を出なければならなかったので

簡単に焼き鮭の のっけ弁当です

茹で卵添えてを添えました

すき間埋めから

丸茄子(鮭の下で見えない)

ブロッコリーの塩昆布和え かぼちゃの白だしバター煮

赤ピーマン炒め
長ねぎの豚バラ焼き ロマネスコと赤大根の浅漬け

紅葉人参は この日もちらしました


1BD04704-49CA-4D69-8428-D2CA9BF4FDE6

水曜日は 焼き肉のっけ弁当

お肉は前の晩にタレに漬け込んでおきました

お肉の上に 人参紅葉ちらして

半熟卵と すき間埋めおかずから

ブロッコリー 人参の明太子炒め

コーンのポテサラ かぼちゃの白だしバター

赤ピーマン炒めと
ロマネスコでした

ロマネスコかわいいです


5B2D73CD-32B3-4B17-ADD8-A7BCFABE3D24

木曜日は ころんとしたおにぎり弁当

海苔の中身は鮭 もう一つはきざみ梅と白ゴマ

下味をつけて冷凍しておいた鶏肉に片栗粉をまぶして唐揚げに

卵焼きと

すき間埋めから人参の明太子炒め 赤ピーマン

かぼちゃの白だしバター 赤大根の浅漬け

ロマネスコはナムル風に味付け

飾り切りラディッシュを添えました 


31DF5721-FB49-49E2-8444-DD15C229D52D

金曜日は ちらし寿司弁当

おいなりさんのお揚げが2枚残っていたので

刻んで白ゴマと レンコンを刻んで酢飯にまぜました。

上には 錦糸卵 酢レンコン イクラ ブロッコリー 紅葉人参を散らしました〜

おかずは 串刺しのつくね(市販品です)

すき間埋めおかずは 赤ピーマン

かぼちゃの白だしバター 
人参の明太子炒め

赤大根の浅漬けでした


先週も無事お弁当作りが終わりました

今週は月曜日が祝日なので火曜日から始まります

お弁当のすき間埋めおかずも 月曜日に作ろうと思います

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中

IMG_3497
「本場イタリア流!美味しく見えるパスタのお皿、
盛り付け方のコツ」

ぜひぜひご覧になってみてください

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!

読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+