
茨城県産のパチャママ農園産無農薬有機野菜の
ミニ白菜 手のひらサイズで 使い勝手のいい大きさです
そんな白菜の大きさをいかした一品です
白菜を半分に切り よく洗って水気を切り
塩とオリーブオイルで 焼きます
グリルパンを使っていますが フライパンでもオーブンでもOKです
8〜10分ぐらい焼くと かなりしんなりしてきます
ひっくり返して
アルミホイルをかけて 5分
中を蒸し焼き状態にします
器に盛り付け カリカリベーコン 種無しオリーブは半分に切って
プチトマトとみじん切りのパセリ
粉チーズと 黒コショウオリーブオイルをまわしかけます
ボリュームのある一品になりました
【材料(2人)】
ミニ白菜・・・半分(380g)
オリーブオイル・・・大さじ2〜
塩・・・小さじ1/2
カリカリベーコン・・・3枚(60g)
黒オリーブ・・・8個
★種無し
プチトマト・・・5個(66g)
a粉チーズ・黒コショウ・みじん切りパセリ・・・少々
【レシピ】
①ミニ白菜は縦半分に切ってよく洗い 切り離さずにそのまま
塩とオリーブオイルをまぶしグリルパンで切り口の方から焼く
②8分ぐらい焼いて全体がしんなりしてきたらひっくり返し
アルミホイルをかぶせ5分蒸し焼き状態にする
③器に盛り付け カリカリベーコン 半分に切った黒オリーブ
ざく切りプチトマトをのせaをふる
【ポイント】
★ミニ白菜のサイズだから作れる料理です
★白菜はまわりはカリッと中は蒸されていてとろんとした食感です
★水分の少ないプチトマトを使います
★グリルした白菜の甘味がおいしさのポイントです
茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています
茨城県産無農薬で育てた野菜7品目
モニタープレゼントしていただきました
甘くておいしい白菜で味も濃いです
グリルした白菜はお鍋や炒めた白菜とはまた違った
おいしさがあります
ベーコンやトマトオリーブも入ってボリューム満点
パンを添えてお召し上がりください

ミニ白菜 手のひらサイズで 使い勝手のいい大きさです
そんな白菜の大きさをいかした一品です
白菜を半分に切り よく洗って水気を切り
塩とオリーブオイルで 焼きます
グリルパンを使っていますが フライパンでもオーブンでもOKです
8〜10分ぐらい焼くと かなりしんなりしてきます
ひっくり返して
アルミホイルをかけて 5分
中を蒸し焼き状態にします
器に盛り付け カリカリベーコン 種無しオリーブは半分に切って
プチトマトとみじん切りのパセリ
粉チーズと 黒コショウオリーブオイルをまわしかけます
ボリュームのある一品になりました
【材料(2人)】
ミニ白菜・・・半分(380g)
オリーブオイル・・・大さじ2〜
塩・・・小さじ1/2
カリカリベーコン・・・3枚(60g)
黒オリーブ・・・8個
★種無し
プチトマト・・・5個(66g)
a粉チーズ・黒コショウ・みじん切りパセリ・・・少々
【レシピ】
①ミニ白菜は縦半分に切ってよく洗い 切り離さずにそのまま
塩とオリーブオイルをまぶしグリルパンで切り口の方から焼く
②8分ぐらい焼いて全体がしんなりしてきたらひっくり返し
アルミホイルをかぶせ5分蒸し焼き状態にする
③器に盛り付け カリカリベーコン 半分に切った黒オリーブ
ざく切りプチトマトをのせaをふる
【ポイント】
★ミニ白菜のサイズだから作れる料理です
★白菜はまわりはカリッと中は蒸されていてとろんとした食感です
★水分の少ないプチトマトを使います
★グリルした白菜の甘味がおいしさのポイントです
茨城フードセレクション審査会×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています
茨城県産無農薬で育てた野菜7品目
モニタープレゼントしていただきました
甘くておいしい白菜で味も濃いです
グリルした白菜はお鍋や炒めた白菜とはまた違った
おいしさがあります
ベーコンやトマトオリーブも入ってボリューム満点
パンを添えてお召し上がりください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!

ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚