またまた見事な葉っぱのついた大根を購入
いつもなら葉っぱは
ポタージュにすることが多いのですが
カリフラワーや カボチャなど
ポタージュ系が続いていたので
今回は炒め物にすることに〜
オイスターソースを使ったちょこっと麻婆風です
大根は1cm角に切ってから 水とともに耐熱さらに入れ
600wのレンジで 約5分加熱した後
水気をよく拭き取り 片栗粉をまぶします
大根の葉っぱはさっと下茹でした後 ざくぎりに
にんにく しょうがはみじん切りにします
フライパンにオイルを入れ にんにく しょうがを炒め
香りが出てきたら ひき肉を加え
ポロポロになるまで炒めたら 一旦取り出し
同じフライパンで大根を炒めます
大根の表面が透き通ってきたら 葉っぱを加え
ひき肉を戻し
混ぜ合わせておいた調味料を入れ
約5分ぐらい 汁気がなくなるまで煮込みます
仕上げにごま油を振り香りをつけます
器に盛り付け出来上がりです
【材料(2〜3人)】
大根・・・200g
片栗粉・・・小さじ2
大根の葉っぱ・・・160g
にんにく・・・1片
しょうが・・・5g
オイル・・・小さじ1
ひき肉・・・180g
a豆板醤・・・5g
aオイスターソース・・・大さじ1
aみりん・・・大さじ1
a水・・・大さじ6
ごま油・・・小さじ1
【レシピ】
①大根は1cm角に切り水大さじ2をふって600Wのレンジで5分加熱
して片栗粉をまぶしにんにく しょうがはみじん切りに 大根の葉っぱは
さっと茹でてから5mm幅ぐらいに切る
②フライパンにオイルを入れ にんにくとしょうがを炒め香りが出てきたら
ひき肉を加えポロポロになるまで炒め一旦取り出す
③同じフライパンで大根を炒め透き通ってきたら葉っぱと取り出しておいた
ひき肉を加える
④混ぜ合わせておいたaを加え汁気がなくなるまで煮て仕上げにごま油を
加える
【ポイント】
★大根はレンジで加熱しておくことで余分な水分が取れ
片栗粉をまぶすことで味が絡みやすくなります
★仕上げのごま油が コクとてりをつけます
白いご飯が止まらなくなるおいしさです
葉っぱも美味しくいただける一品です
ぜひぜひお試しください
いつもなら葉っぱは
ポタージュにすることが多いのですが
カリフラワーや カボチャなど
ポタージュ系が続いていたので
今回は炒め物にすることに〜
オイスターソースを使ったちょこっと麻婆風です
大根は1cm角に切ってから 水とともに耐熱さらに入れ
600wのレンジで 約5分加熱した後
水気をよく拭き取り 片栗粉をまぶします
大根の葉っぱはさっと下茹でした後 ざくぎりに
にんにく しょうがはみじん切りにします
フライパンにオイルを入れ にんにく しょうがを炒め
香りが出てきたら ひき肉を加え
ポロポロになるまで炒めたら 一旦取り出し
同じフライパンで大根を炒めます
大根の表面が透き通ってきたら 葉っぱを加え
ひき肉を戻し
混ぜ合わせておいた調味料を入れ
約5分ぐらい 汁気がなくなるまで煮込みます
仕上げにごま油を振り香りをつけます
器に盛り付け出来上がりです
【材料(2〜3人)】
大根・・・200g
片栗粉・・・小さじ2
大根の葉っぱ・・・160g
にんにく・・・1片
しょうが・・・5g
オイル・・・小さじ1
ひき肉・・・180g
a豆板醤・・・5g
aオイスターソース・・・大さじ1
aみりん・・・大さじ1
a水・・・大さじ6
ごま油・・・小さじ1
【レシピ】
①大根は1cm角に切り水大さじ2をふって600Wのレンジで5分加熱
して片栗粉をまぶしにんにく しょうがはみじん切りに 大根の葉っぱは
さっと茹でてから5mm幅ぐらいに切る
②フライパンにオイルを入れ にんにくとしょうがを炒め香りが出てきたら
ひき肉を加えポロポロになるまで炒め一旦取り出す
③同じフライパンで大根を炒め透き通ってきたら葉っぱと取り出しておいた
ひき肉を加える
④混ぜ合わせておいたaを加え汁気がなくなるまで煮て仕上げにごま油を
加える
【ポイント】
★大根はレンジで加熱しておくことで余分な水分が取れ
片栗粉をまぶすことで味が絡みやすくなります
★仕上げのごま油が コクとてりをつけます
白いご飯が止まらなくなるおいしさです
葉っぱも美味しくいただける一品です
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!
ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚