
この時期 見事な葉っぱがついた大根を見かけます
大根の葉っぱは βカロテンを初め 栄養豊富です
炒めたり ふりかけ風にしたりと和のメニューもいいですが
我が家で作るのは トロ〜リとさせたポタージュです
今回購入した葉っぱ付き大根
写真撮れなかったので切ってしまいましたが・・・
スーパーの人の話だと 葉っぱはいらないから
という人もいるとか・・・
もったいない〜
葉っぱ無しと葉っぱ有り 同じ値段なら断然葉っぱ有りです
それではレシピです〜
葉っぱは さっと下茹でしてからざく切りに
甘みを加える玉ねぎもざく切り
とろみのじゃがいもも乱切りで
バターでしんなり炒めていきます
水と牛乳少々で柔らかくなるまで茹でていきます
牛乳を加えて煮ると まろやかな味になります
柔らかくなったら ハンドミキサーなどでピュレ状にします
残りの牛乳と生クリームを加え
ここでスパイスの登場です
GABAN カルダモン
カルダモンは 世界最古のスパイスとも言われていて
甘くエキゾチックで さわやかな香りがします
カレーに加えたり コーヒーに加えたりもします
カルダモンを加えることで 大根の葉っぱのえぐみや
すこしクセのある香りを和らげてくれます
仕上げにパルミジャーノを加え 塩とコショウで味を調えます
クルトンがわりに 大根の素揚げを添えます
オリーブオイルをまわしかけ
パルミジャーノと あらびきブラックペパーをたっぷりふります
【材料(4人)】
大根の葉っぱ・・・大根1本分(240g)
玉ねぎ・・・100g
じゃがいも・・・100g
バター・・・15g
牛乳・・・400ml
水・・・200ml
生クリーム・・・100ml
カルダモン・・・小さじ1/2
パルミジャーノ・・・大さじ1
塩・・・少々
あらびきブラックペパー・・・少々
オリーブオイル・・・少々
揚げ大根・・・80g
【レシピ】
①大根の葉っぱはさっと茹でざく切り 皮をむいたじゃがいも
玉ねぎもざく切りにしてバターで炒める
②しんなりしてきたら水と牛乳100mlを加え やわらかくなるまで
煮る
③ハンドミキサーなどでピュレ状にして 残りの牛乳と生クリーム
カルダモン パルミジャーノを加え塩で味を調える
④器に盛り付け 素揚げ大根と大根の葉っぱ オリーブオイルと
あらびきブラックペパーをふる
【ポイント】
★野菜の味がしっかり出るので コンソメ類は無しでも大丈夫です
★カルダモンのほんのり甘いさわやかな香りが大根の葉っぱの
えぐみを取り除きます
★スープのとろみ度は加える牛乳の量で調整してください
★クルトンがわりの揚げ大根は 小さな角切りにした大根を
オイルで素揚げにしました
優しいお味の ポタージュになりました
パンにもご飯にも合います
ぜひぜひお試し下さい

『秋の夜長にちょこっと一杯』
大根の葉っぱは βカロテンを初め 栄養豊富です
炒めたり ふりかけ風にしたりと和のメニューもいいですが
我が家で作るのは トロ〜リとさせたポタージュです
今回購入した葉っぱ付き大根
写真撮れなかったので切ってしまいましたが・・・
スーパーの人の話だと 葉っぱはいらないから
という人もいるとか・・・
もったいない〜
葉っぱ無しと葉っぱ有り 同じ値段なら断然葉っぱ有りです
それではレシピです〜
葉っぱは さっと下茹でしてからざく切りに
甘みを加える玉ねぎもざく切り
とろみのじゃがいもも乱切りで
バターでしんなり炒めていきます
水と牛乳少々で柔らかくなるまで茹でていきます
牛乳を加えて煮ると まろやかな味になります
柔らかくなったら ハンドミキサーなどでピュレ状にします
残りの牛乳と生クリームを加え
ここでスパイスの登場です
GABAN カルダモン
カルダモンは 世界最古のスパイスとも言われていて
甘くエキゾチックで さわやかな香りがします
カレーに加えたり コーヒーに加えたりもします
カルダモンを加えることで 大根の葉っぱのえぐみや
すこしクセのある香りを和らげてくれます
仕上げにパルミジャーノを加え 塩とコショウで味を調えます
クルトンがわりに 大根の素揚げを添えます
オリーブオイルをまわしかけ
パルミジャーノと あらびきブラックペパーをたっぷりふります
【材料(4人)】
大根の葉っぱ・・・大根1本分(240g)
玉ねぎ・・・100g
じゃがいも・・・100g
バター・・・15g
牛乳・・・400ml
水・・・200ml
生クリーム・・・100ml
カルダモン・・・小さじ1/2
パルミジャーノ・・・大さじ1
塩・・・少々
あらびきブラックペパー・・・少々
オリーブオイル・・・少々
揚げ大根・・・80g
【レシピ】
①大根の葉っぱはさっと茹でざく切り 皮をむいたじゃがいも
玉ねぎもざく切りにしてバターで炒める
②しんなりしてきたら水と牛乳100mlを加え やわらかくなるまで
煮る
③ハンドミキサーなどでピュレ状にして 残りの牛乳と生クリーム
カルダモン パルミジャーノを加え塩で味を調える
④器に盛り付け 素揚げ大根と大根の葉っぱ オリーブオイルと
あらびきブラックペパーをふる
【ポイント】
★野菜の味がしっかり出るので コンソメ類は無しでも大丈夫です
★カルダモンのほんのり甘いさわやかな香りが大根の葉っぱの
えぐみを取り除きます
★スープのとろみ度は加える牛乳の量で調整してください
★クルトンがわりの揚げ大根は 小さな角切りにした大根を
オイルで素揚げにしました
優しいお味の ポタージュになりました
パンにもご飯にも合います
ぜひぜひお試し下さい
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!

『秋の夜長にちょこっと一杯』
こちらから → ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚