
9月のお弁当のすき間埋めおかず
作り置きをご紹介した記事が
暮らしニスタさんの 素敵アイディアに選ばれています
今日一日 暮らしニスタさんのTOPページに
表示されているそうです
TOPページ → ★
よろしかったらご覧になってみてください
この時は 途中でお弁当作りが2個になるので
少し多めに用意しました
左上から
★こんにゃくそうめんのバター明太子
えのきでよく作りますが 今回はこんにゃくそうめんにしました
★豆もやしのナムル風
豆もやしをレンチンして ごま油と塩でナムル風に
★紫キャベツのいぶりがっこタルタル和え
★レモンマーマレードのキャロットラぺ風
レモンマーマレードを加えたキャロットラペです
★茹でオクラ
茹でただけオクラです
★小さいピーマンの丸ごと素揚げ おかかポン酢
小粒のピーマンを素揚げにしてから おかかとポン酢を絡めました
★プチトマトとみょうがのめんつゆ漬け
プチトマトも素揚げしてから千切りしたみょうがとめんつゆに漬けました
★ねじり糸こんにゃくのピリ辛煮
の8品です
それとおまけに黄色菊の酢漬けと しばわかめでした
これらを使った5日間のお弁当
途中から娘ちゃんの分も加わり 2個に〜
月曜日は トマト糀につけたポークソテー
レシピはこちら ↓
くるくる卵焼きと
すき間埋めおかずから 丸ごとピーマン キャロットラペ風
こんにゃくのピリ辛煮 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくそうめんの明太子炒め
茹でオクラと揚げトマトのめんつゆ漬けでした
この日からお弁当2つです~
メインは肉団子と西京漬け
半熟茹で卵と飾り切りラディッシュ
すき間埋めおかずからは 豆もやしのナムル
丸ごとピーマン 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
茹でオクラはちくわに詰めました
トマトのめんつゆ漬けにキャロットラペも入っています
この日は「ダビデの星」の肉巻きメイン
エビすり身レンコンと くるくる卵焼き
すき間埋めおかずから 丸ごとピーマン こんにゃくのピリ辛煮
紫キャベツのいぶりがっこタルタル
プチトマトのめんつゆマリネ
この日はココット弁当箱で
ハンバーグに目玉焼きをのせたロコモコ風
ごはんの上にのせました
ズッキーニと赤ピーマン
すき間埋めからはこんにゃくそうめんのバター明太子
紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくのピリ辛炒め煮
オクラはまたもやちくわに詰めて
プチトマトのめんつゆ漬けはご飯の方に添えました
あれ お弁当1個?
夫のお弁当も作りましたが この日 急に朝出社すると言って
早く出ていったので写真取れませんでした・・・
この日は白身魚のフライ
前日にパン粉をつけて置き 朝揚げました
すき間埋めおかずは終わってしまい
こんにゃく麺のナポリタンと なすのめんつゆ和え
半熟卵と茹でオクラ 黄菊の酢漬けにプチトマト
十穀米ごはんには ラディッシュの浅漬けをバラ風に~
娘ちゃんのお弁当となると お花系の飾り付けが多くなります
こうやって振り返ってみるのもいいですね
嬉しいお知らせでした

『秋の夜長にちょこっと一杯』
作り置きをご紹介した記事が
暮らしニスタさんの 素敵アイディアに選ばれています
今日一日 暮らしニスタさんのTOPページに
表示されているそうです
TOPページ → ★
よろしかったらご覧になってみてください
この時は 途中でお弁当作りが2個になるので
少し多めに用意しました
左上から
★こんにゃくそうめんのバター明太子
えのきでよく作りますが 今回はこんにゃくそうめんにしました
★豆もやしのナムル風
豆もやしをレンチンして ごま油と塩でナムル風に
★紫キャベツのいぶりがっこタルタル和え
★レモンマーマレードのキャロットラぺ風
レモンマーマレードを加えたキャロットラペです
★茹でオクラ
茹でただけオクラです
★小さいピーマンの丸ごと素揚げ おかかポン酢
小粒のピーマンを素揚げにしてから おかかとポン酢を絡めました
★プチトマトとみょうがのめんつゆ漬け
プチトマトも素揚げしてから千切りしたみょうがとめんつゆに漬けました
★ねじり糸こんにゃくのピリ辛煮
の8品です
それとおまけに黄色菊の酢漬けと しばわかめでした
これらを使った5日間のお弁当
途中から娘ちゃんの分も加わり 2個に〜
月曜日は トマト糀につけたポークソテー
レシピはこちら ↓
くるくる卵焼きと
すき間埋めおかずから 丸ごとピーマン キャロットラペ風
こんにゃくのピリ辛煮 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくそうめんの明太子炒め
茹でオクラと揚げトマトのめんつゆ漬けでした
この日からお弁当2つです~
メインは肉団子と西京漬け
半熟茹で卵と飾り切りラディッシュ
すき間埋めおかずからは 豆もやしのナムル
丸ごとピーマン 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
茹でオクラはちくわに詰めました
トマトのめんつゆ漬けにキャロットラペも入っています
この日は「ダビデの星」の肉巻きメイン
エビすり身レンコンと くるくる卵焼き
すき間埋めおかずから 丸ごとピーマン こんにゃくのピリ辛煮
紫キャベツのいぶりがっこタルタル
プチトマトのめんつゆマリネ
この日はココット弁当箱で
ハンバーグに目玉焼きをのせたロコモコ風
ごはんの上にのせました
ズッキーニと赤ピーマン
すき間埋めからはこんにゃくそうめんのバター明太子
紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくのピリ辛炒め煮
オクラはまたもやちくわに詰めて
プチトマトのめんつゆ漬けはご飯の方に添えました
あれ お弁当1個?
夫のお弁当も作りましたが この日 急に朝出社すると言って
早く出ていったので写真取れませんでした・・・
この日は白身魚のフライ
前日にパン粉をつけて置き 朝揚げました
すき間埋めおかずは終わってしまい
こんにゃく麺のナポリタンと なすのめんつゆ和え
半熟卵と茹でオクラ 黄菊の酢漬けにプチトマト
十穀米ごはんには ラディッシュの浅漬けをバラ風に~
娘ちゃんのお弁当となると お花系の飾り付けが多くなります
こうやって振り返ってみるのもいいですね
嬉しいお知らせでした
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
ぜひぜひご覧になってみてください

『秋の夜長にちょこっと一杯』
こちらから →
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.