
翔泳社さまの『みんなの暮らし日記ONLINE」にて
[今年の秋はグラッパ片手にゆったり時間はいかが?]
が公開されています〜
秋の夜長にちょっと一杯というテーマのもとに
みんなの暮らし日記ONLINEプレミアムアンバサダーの方々が
好きなお酒やおつまみを紹介する連載です
私はグラッパという イタリアのお酒をご紹介しています

[今年の秋はグラッパ片手にゆったり時間はいかが?]
が公開されています〜
秋の夜長にちょっと一杯というテーマのもとに
みんなの暮らし日記ONLINEプレミアムアンバサダーの方々が
好きなお酒やおつまみを紹介する連載です
私はグラッパという イタリアのお酒をご紹介しています
グラッパはイタリアのヴェネト州で作られる蒸留酒です
ワインを作る際に使われるぶどうの搾りかすから作られ
アルコール度数は30度~60度とかなり高く
本場イタリアでは食後酒として楽しみます。
ぶどうから作られる蒸留酒というとブランデーが有名ですが
ブランデーは白ぶどうのみを使い、木樽で熟成するのに対して
グラッパは白ぶどうに限らず黒ぶどうも使い
果汁だけではなく皮や種も含まれるので一層フルーティーです
また蒸留方法もさまざまで 個性あふれるものが多いです

エスプレッソに入れて飲む「カフェ・コレット」や
おすすめの飲み方 楽しみ方 また「命の水」と呼ばれたグラッパの歴史と
グラッパに合うおつまみなどをご紹介しています〜
お時間ありましたら ご覧になってみてください
[今年の秋はグラッパ片手にゆったり時間はいかが?]
こちらから→★
ぜひぜひご覧になってみてください
おすすめの飲み方 楽しみ方 また「命の水」と呼ばれたグラッパの歴史と
グラッパに合うおつまみなどをご紹介しています〜
お時間ありましたら ご覧になってみてください
[今年の秋はグラッパ片手にゆったり時間はいかが?]
こちらから→★
ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+