
里芋というと 煮物のイメージが強いですが
今回はちょこっと洋風な パン粉焼きです
さっと加熱した里芋に ベーコンとパン粉をのせて
オーブンで焼きます
サックサクのパン粉と ねっとり里芋がおいしいです
里芋は皮をむき1.5㎝厚さに切って
耐熱皿に並べ 塩を少々ふり ふんわりラップをして
レンジで約6~8分加熱
竹串がスぅ~と通るぐらいにします
パン粉は 細かなタイプ
みじん切りのイタリアンパセリと
アンチョビ パルミジャーノを入れ
オリーブオイルを加えよく混ぜ合わせます
加熱した里芋の上に
小さな角切りにしたベーコンと
パン粉をたっぷりのせ
再びオリーブオイルをかけて
180℃のオーブンで10~15分焼きます
トースターの場合は焦げやすいので途中で
アルミホイルをかけてください
ベーコンに火が通り パン粉がカリッとしたら
できあがりです
【材料(2~3人)】
里芋・・・4個(320g)
オリーブオイル・・・大さじ2
パン粉・・・30g
アンチョビ・・・3g
パルミジャーノ・・・大さじ1
ベーコン・・・50g
イタリアンパセリ・・・3g
【レシピ】
①里芋は皮をむき1.5㎝厚さの輪切りにして耐熱皿にのせ
塩を少々ふり ラップをふんわりかけ約6~8分加熱する
②ボウルにパン粉 アンチョビ パルミジャーノ
みじん切りのイタリアンパセリを加える
③オリーブオイルの半量を加えてよく混ぜ合わせる
④里芋の小さな角切りにしたベーコンと③のパン粉をのせ
残りのオリーブオイルをかけて180℃のオーブンで約15分焼く
【ポイント】
★里芋の厚さを均等にすることで加熱むらが出ません
★パン粉は細かなタイプを使います
普通の乾燥パン粉袋に入れ 麺棒などで転がし細かくできます
★焼き時間はベーコンに火が入りパン粉がさくっとしたらOkです
さくさくっとパン粉と ねっとり里芋の食感の違いがおいしいです
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
ぜひぜひご覧になってみてください

『秋の夜長にちょこっと一杯』
こちらから →
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします
インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.