038

意外と簡単にできて 失敗の少ないマフィン


バターをたっぷり使いますが 今回はバター無し


加えるチョコレートも糖質ゼロのものを使い


おいしくって ヘルシーに作っていきます


甘みも抑えて 糖質やカロリーが気になる人にも


プレゼントできます~


050

さて 大きなボウルを用意して


バターの代わりに使うのは ヘルシーで


健康にもよいといわれているボーソー米油


たっぷり加えるチョコレートは


IMG_3778

糖類ゼロの ショコラキューブ ビターを使っています


カカオ79%のビターなお味で 甘みも控えめ


チョコレート本来のおいしさを感じます


小さなキュービックタイプなので 削らなくても


すぐ溶けるところも すごく便利です~


052

米油と 砂糖(きび砂糖)をよくかき混ぜます


054

溶いた卵と 牛乳を加え よく混ぜ合わせ


055

ふるった 小麦粉とベーキングパウダー カカオパウダーを加え


ヘラで混ぜ合わせたら


058

ショコラキューブ ビターの半量を生地に加え



060

米油を薄く塗った型に流しいれ


残しておいたショコラキューブをのせ


180℃のオーブンで 30分ぐらい焼きます


026

粗熱が取れたら 型から外し カカオシュガーをふります


【材料(5個分)】
米油・・・40g
砂糖・・・55g
★きび砂糖使用
卵・・・1個
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
カカオパウダー・・・大さじ1
★無糖タイプ
牛乳・・・大さじ3
ショコラキューブ ビター・・・100g
カカオシュガー・・・適量


【レシピ】
①ボウルに米油と砂糖を加え もったりするまでよく混ぜ合わせる

②溶いた卵液と牛乳を加え かき混ぜる

③ふるった薄力粉 ベーキングパウダー カカオパウダーを一気に加える

④ショコラキューブ ビターの半量を加えて 混ぜ合わせる

⑤型に薄く米油を塗り(分量外)生地を流しいれ 180℃のオーブンで
 30分ぐらい焼く

⑥粗熱が取れたら型から外し お好みでカカオシュガーをふる


【ポイント】
★生地に入れたショコラキューブはとろ~り溶けて 上にのせたものは
 食感が残り2つのおいしさが味わえます

★全体的に甘みが抑えられているので 赤ワインにも合うお味です


024

できあがり~


生クリームを添えてもおいしいです


025

たっぷりショコラキューブが入っていますが


糖質ゼロなので うれしいです



6312443c-s

食で健康に貢献する ピュアフィールド


ショコラキューブ ビターは こちらで購入できます → 


ヘルシーでおいしい濃厚チョコレートマフィン


バレンタインに ぜひぜひお試しください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!


読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!

2451-main

注目のイタリア野「ラデッキオ・ロッソ」赤紫の葉が美しい
イタリアの冬野菜についてご紹介しています。
注目イタリア野菜「ラディッキオ・ロッソ」とは


ぜひぜひご覧になってみてください