021


朝ごはんなどや お弁当のおかずなどに


おすすめな一品


スナップエンドウと 赤ピーマンの彩り鮮やかな


ドレッシング炒めです


ドレッシングはお好みのものでOK


味付けはドレッシングだけなので 簡単 時短にできちゃいます


049

スナップエンドウは ヘタと筋を取りオイルを入れたフライパンで


炒めます~


051

スナップエンドウにオイルが絡み緑が鮮やかになってきたら


細切りにした赤ピーマン・・・これはパプリカでもいいですね


052

味付けは サラダドレッシング


醤油系が合うかな・・・


我が家では ピエトロドレッシングを使っています~


008

お弁当に詰めるときは スナップエンドウを


半分に切って詰めます


【材料(2人)】
スナップエンドウ・・・120g
赤ピーマン・・・1個
オイル・・・小さじ1
ドレッシング・・・大さじ2


【レシピ】
①スナップエンドウはヘタと筋を取り オイルを入れたフライパンで
 炒める

②スナップエンドウの色が鮮やかになってきたら 縦に細切りにした
 赤ピーマンを加える

③ドレッシングを加え全体をよく絡める


【ポイント】
★塩・コショウなどの味付けがいらないので簡単です

★ブロッコリーやパプリカなど他の野菜でもOKです


013

面倒な味付けは無しです


あわただしい朝には とっても便利


スナップエンドウも 赤ピーマンも炒めすぎず


短時間でさっと炒め 食感を残し 温サラダ感覚で~


野菜は ブロッコリ-とかでもいいですね


ぜひぜひお試しください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!


読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!

2451-main

注目のイタリア野「ラデッキオ・ロッソ」赤紫の葉が美しい
イタリアの冬野菜についてご紹介しています。
注目イタリア野菜「ラディッキオ・ロッソ」とは


ぜひぜひご覧になってみてください