
またまた登場 厚揚げです~
厚揚げは お財布にも優しいし 日持ちもするし
和・洋・中と色々応用がきく優れもの~
今日は ちょこっとと手間をかけて
いつもの厚揚げとは違う食感で~
厚揚げは8等分に切ります
水と麺つゆ みりんを加えた汁で 中強火で2分ぐらい煮て
いったん取り出します
同じ汁で 今度は よく洗って皮をこそげたごぼうを
7㎝ぐらいの斜め切りにして 水に漬けてあく抜きしたごぼうを
3~4分煮ていきます
よく汁気をきった ごぼうと厚揚げに
片栗粉をまぶし
多めのオイルで炒め揚げ
全体をカリッと揚げ焼きにして
オイルをきり 器に盛り付け~
ごぼうも 厚揚げも下味ついているので
このまま食べてもおいしいのですが
今回は 残った煮汁に カレー粉とクミンを加え
片栗粉でとろみをつけたあんに仕上げ
盛りつけた厚揚げとごぼうにたっぷりと~
材料(2人)
厚揚げ・・・1丁
ごぼう・・・100g
片栗粉・・・小さじ2
油・・・適量
★米油使用
水・・・300ml
めんつゆ・・・大さじ3
★2倍濃縮
砂糖・・・大さじ1
★きび砂糖使用
日本酒・・・大さじ1
aカレー粉・・・小さじ1
aクミン・・・少々
a片栗粉・・・小さじ1
豆苗・・・少々
レシピ
①厚揚げは熱湯をかけ 油抜きしてから6等分に切り ごぼうはよく洗ってから
皮をこそげ落とし7㎝ぐらいの斜め切りにして水にさらしておく
②鍋に水と麺つゆ 砂糖 日本酒を入れ ひと煮立ちさせたら厚揚げを加え
2分ぐらい茹で取り出しておく
③同じ汁で今度はごぼうを3~4分茹で 取り出し水けをきっておく
④ごぼうと厚揚げに片栗粉小さじ2を全体にうすくまぶし 多めの油で炒め揚げして
キッチンペーパーに取り 油をしっかりきり器に盛り付ける
⑥残った煮汁に水大さじ3とaを加えよくかき混ぜ火にかけとろみがついたら
厚揚げとごぼうにかけ豆苗を添える
できあがり~
カリッと揚がった厚揚げとごぼうはほんのり甘辛く
とろ~りカレーあんとよく合います
焼いたり煮たりした厚揚げとはまた違う食感です
おつまみにも ご飯のおかずにも合う一品です
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします

インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!
注目のイタリア野「ラデッキオ・ロッソ」赤紫の葉が美しい
イタリアの冬野菜についてご紹介しています。
注目イタリア野菜「ラディッキオ・ロッソ」とは
ぜひぜひご覧になってみてください