027


娘ちゃんが好きで 昔よく作っていたポテトクリームグラタン


下準備はレンチンで簡単・時短に仕上げます


050

ジャガイモは メ―クイン


皮をむいて5㎜幅の輪切り 玉ねぎも薄切り ベーコンは粗みじん切りに


051

ジャガイモは耐熱皿に入れ 水を小さじ1加え


ふわっとラップをして 500Wのレンジで約5~6分加熱します


ここで確実にジャガイモに火を入れて柔らかくします


052

玉ねぎとベーコンも耐熱皿に


小さじ1のオリーブオイルをかけて


同じくラップをして レンジで3分加熱します


054

器に薄くオリーブオイルをしき


加熱したジャガイモをしきつめ 玉ねぎとベーコンを入れ


055

ちぎったアンチョビ GABANブラックペッパー荒挽をたっぷりと~


今回はアンチョビと この後のせるチーズの塩気と


たっぷりのブラックペッパー荒挽で いつもなら小さじ1/2ぐらい加える


塩はカット 減塩メニューです


056

残しておいたジャガイモをのせ


057

生クリームを加え


058

溶けるチーズと再びブラックペッパー荒挽


220℃のオーブンで約15分焼きます


017

できあがり~


材料(2~4人)
ジャガイモ・・・4個(380g)
玉ねぎ・・・1/2(100g)
ベーコン・・・60g
オリーブオイル・・・小さじ1~
GABANブラックペッパー荒挽・・・たっぷり
アンチョビ・・・10g
生クリーム・・・100ml
チーズ・・・80g


レシピ
①ジャガイモは皮をむき輪切りに 玉ねぎは薄切り ベーコンは
 粗みじん切りにする

②耐熱皿にジャガイモを入れ水小さじ1を加え ふんわりラップをして
 500Wのレンジで5~6分柔らかくなるまで加熱する

③玉ねぎとベーコンもオリーブオイルをふりかけラップをして
 3分加熱する

④耐熱の器に分量外のオリーブオイルをぬり 半量のジャガイモをしきつめ
 玉ねぎとベーコンをのせ ちぎったアンチョビとGABANブラックペッパー荒挽を
 たっぷりふる

⑤残りのジャガイモをのせ 生クリームを加え チーズをのせ再び
 ブラックペッパーをふり 220℃のオーブンで約15分焼く


011

できあがり~


ジャガイモは レンチンで しっかり加熱しておくことが時短につながり 


玉ねぎ ベーコンはレンチンすることで甘みやうま味がまします


荒挽のブラックペッパーの辛味と香りがおいしさを引き立てます


019

クリーミーでおいしい~


付け合わせにもいいですね


IMG_2289 (2)

「ハウス食品×レシピブログ」モニター広告企画


スパイス大使に参加しています~


今月のスパイス大使のテーマは


「スパイスの辛味でおいしく減塩!」


スパイスの風味や うま味 香りで


おいしく減塩するレシピを ご紹介しています


4つのスパイスをモニタープレゼントしていただきました~


今回は この中の GABANブラックペッパー荒挽を使いました


ぜひぜひお試しください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!


読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!

2451-main

注目のイタリア野「ラデッキオ・ロッソ」赤紫の葉が美しい
イタリアの冬野菜についてご紹介しています。
注目イタリア野菜「ラディッキオ・ロッソ」とは


ぜひぜひご覧になってみてください