なつかし~レシピです
お気に入りの器で 春菊とパプリカの白和え が
レシピブログさんの くらしのアンテナの
”一品で彩りアップ!「パプリカ×緑野菜」のカラフルおかず”に
掲載されています
詳しくはこちら → ★
赤や黄色のパプリカに緑の野菜を合わせた
カラフルレシピがあります~
彩りよいのでお弁当にも最適
ぜひご覧になってみてください
私のレシピは 2014年のもの・・・日本に戻ってきたばかりで
和食器を探していて 一目ぼれした器に盛りつけていました
こちらにもレシピ載せておきます
春菊は固い部分を切り落とし 3㎝長さに切り
パプリカは 半分に切ってから種を取り薄切りにして
それぞれを熱湯でさっと茹で
水気をしっかり切ってから 醤油をまぶしておきます
豆腐は荒く崩してから熱湯でさっと茹でるか
600Wのレンジで1~2分加熱して 水けをきり
白味噌 すりごま 砂糖(三温糖)を加え なめらかになるまで混ぜ合わせます
野菜を加えたら ざっくりと混ぜ合わせ
器に盛り付け 白ゴマをふります
材料(2人)
春菊・・・100g
赤パプリカ・・・80g
醤油・・・小さじ1
豆腐・・・1丁(250g)
a砂糖・・・小さじ2
★三温糖使用
aすりゴマ・・・大さじ2
a白味噌・・・10g
白ゴマ・・・少々
レシピ
①春菊は 根元のかたいところを切り落とし3㎝長さに切り パプリカは
半分に切って種を取り5mmの薄切りにする
②それぞれを熱湯でさっと茹でて水気をしっかり切り 醤油小さじ1をふっておく
③豆腐は荒く崩して熱湯で2分ぐらい茹でるか 600Wのレンジで1~2分加熱
するかで余分な水分を取りよく水気を切って ボウルに入れaの調味料を
加えなめらかになるまで混ぜ合わせる
④野菜を加えざっくり混ぜ合わせ 器に盛り付け白ゴマをふる
あと一品にも お酒のおつまみにもいいですね~
ポイントは 豆腐も野菜も余分な水分を取り
水気をしっかり切ること
そして白味噌を加えてコクを出していることです
白味噌がない場合は 甘めの味噌を加えてください
うれしいお知らせとレシピでした~
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ブログへのご訪問ありがとうございます!
読者登録よろしかったらお願いいたします

インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!
注目のイタリア野「ラデッキオ・ロッソ」赤紫の葉が美しい
イタリアの冬野菜についてご紹介しています。
注目イタリア野菜「ラディッキオ・ロッソ」とは
ぜひぜひご覧になってみてください