
ラグービアンコは トマトを加えないラグーソースです~
人参 セロリ 玉ねぎと 乾燥ポルチーニをもどしたものと
お肉を炒め 白ワインとスープで煮ます
今回お肉は 大豆のお肉 ミンチタイプを使っています
そしてペンネも 全粒粉のものを~
野菜は細かく刻みます
ラグービアンコには 乾燥ポルチーニを入れます
乾燥ポルチーニはぬるま湯で戻し 戻し汁も使います
オリーブオイルでしんなりするまで炒め
大豆のお肉を加えます
白ワインと スープ・・・野菜のブロードを使いました
スープがほとんどなくなるぐらいになるまで煮込み 塩で味を調え
茹でたパスタと オリーブオイル パルミジャーノとレモン汁を加えます
器に盛り付け バジリコとレモンとパルミジャーノをふります
材量(2人)
ペンネ 200g
大豆のお肉 1袋(100g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
人参 30g
セロリ 30g
ポルチーニ 6g
にんにく 1/2片
オリーブオイル 大さじ3
白ワイン 大さじ3
スープ 200㏄
★野菜のブロード
塩 少々
パルミジャーノ 大さじ2~
レモン汁 大さじ1
バジリコ 少々
レモン 少々
レシピ
①玉ねぎ 人参 セロリはみじん切り ポルチーニはぬるま湯で戻しみじん切りにして
汁は残しておく
②フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ①の野菜をしんなりするまでいため
大豆のお肉を加える
③白ワインと スープ ポルチーニの戻し汁を加えスープがほとんどなくなるまで煮込む
④茹でたペンネとパルミジャーノ レモン汁残りのオリーブオイルを加え
しっかり絡める
⑤器に盛り付けバジリコとレモン パルミジャーノ(分量外)をふる
できあがり~
カロリーダウンの 美容と健康にいいパスタです
レモンを使ってさっぱり感も加えました
ぜひぜひお試しください
★★お知らせ★★
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!

イタリア料理の魅力
「夏をおいしく!イタリアンな作りおき5選」
ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
読者登録よろしかったらお願いいたします