028

一口サイズで手軽につまめる 小さなピッツァを




「ピツェッタ」といいます




たくさん作ってもいつの間にかなくなってしまうおいしさ~




今日は 生地から作っていきます




051

ボウルに 粉と イースト(ピザ用使用) 砂糖 塩 オリーブオイルを入れ




ぬるま湯を少しずつ加えて全体を混ぜ合わせていきます




055

全部が混ざったら ボウルの中で生地がべたべたしなくなるまで





打ちつけていきます




こんな風にひとまとめにしたら ラップをして




倍に膨らむまで置きます




夏場は30分 冬場は1時間ぐらいです




056

発酵が終わったら 台に打ち粉をふって 生地をのばします




057

直径5cmの丸型でくりぬきます




今日のピツェッタはマリナーラです




058

マリナーラは トマト にんにく オレガノのソースです




市販のトマトソースにチューブのニンニクを混ぜ合わせます




059

くりぬいたピッツァ生地に マリナーラソースをのせて




GABANのオレガノと塩をふります




250℃のオーブンで焼く7~10分焼きます




021

できあがり~




チーズがない分 あっさり~シンプルでおいしいです




材料(30個分)
強力粉     150g
全粒粉     50g
ドライイースト 6g
砂糖      小さじ1/2
塩       小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
ぬるま湯    120~150ml

トマトソース  100g
ニンニク    5g
★チューブ
オレガノ    小さじ2~




レシピ
①ボウルに強力粉 全粒粉を入れ真ん中にくぼみを作りイーストと砂糖を
 入れ 周りの粉の部分に塩とオリーブオイルを加える

②真ん中のイーストに ぬるま湯を少々入れ溶かし 少しずつぬるま湯を
 加えてへらなどで全体を混ぜ合わせ手で生地のはじをもちボウルの中で
 打ちつけるようにしながらまとめていく
★べとべとしなくなったらOK

③丸くまとめてラップをかけ倍ぐらいになるまで温かなところに置き発酵させ
 発酵した ら台に打ち粉(分量外)をふり薄くのばし5cmの丸型でくりぬく

④トマトソースににんにくを混ぜ合わせピッツァ生地にのせオレガノをふり
 250℃のオーブンで7~10分ぐらい焼く



さわやか料理レシピ
さわやか料理レシピ  スパイスレシピ検索




020

生地に 全粒粉を混ぜていますが もち粉や薄力粉




強力粉200gでもOkです




ビールのおつまみにも お子様のおやつにも大好評間違いなしです




ぜひぜひお試しください




★★お知らせ★★

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!
イタリア料理の魅力


「残ってしまったバルサミコ酢をおいしく活用!」

ぜひぜひご覧になってみてください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ランキングに参加しております

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです




レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ


読者登録よろしかったらお願いいたします