
セロリが好きです~
ただ刻んでオイルをかけたシンプルサラダや
ステックサラダなど~
今日は タコも加えてちょっぴり豪華~
タコと違った食感のセロリのシャキシャキ感と
バジルのさわやかな香りがおいしいです
まずタコですが 茹でや蒸しダコを使いますが
鍋に セロリの葉っぱの部分とパセリ(茎を中心に)
皮と汁をとったあとのレモン
つぶの黒コショウを加えて沸騰させます
その中にタコを入れ30秒煮たらそのまま冷まします
固くなってしまうので 茹ですぎに注意です
こうすると タコに香りとうま味がつきます
セロリは 歯ごたえを残したいので
5㎜弱の幅に切って 葉っぱの部分も少し・・・
香りをつけたタコと レモンの皮のせん切り
オリーブオイル レモン汁よ~く和えたら
バジルの香りをつけて仕上げます
材料(2人)
タコの足 1本(170g)
セロリ 2本
バジル 小さじ1
★GABAN
レモン 1個
オリーブオイル 大さじ2
aセロリの葉っぱ 1本分
aパセリ 1本
★茎の部分中心
aつぶ黒コショウ 10粒
a水 200ml
a白ワイン 50ml
レシピ
①鍋にaの材料と 皮と汁をとったレモンの残りを入れ沸騰させる
②沸騰したら弱火にして一口サイズに切ったタコを加え約30秒ぐらい茹で
そのまま冷ます
★茹ですぎに注意
★茹で汁は使うので少し残す
③ボウルに水気をきったタコ 5mm幅ぐらいに切ったセロリ 葉っぱの部分も少し
薄くスライスして細切りにしたレモンの皮 オリーブオイル レモン汁 バジルを加え
よく和える
④器に盛り付けオリーブオイルとバジル(分量外)をちらす
さわやか料理レシピ スパイスレシピ検索
できあがり~
レモンとバジルの香りがさわやか~
ワインかアワアワがいいですね
休日の昼間飲みにいかがでしょうか
ぜひぜひお試しください
ところで・・・・
セロリの葉っぱって あまることありませんか・・・・
次回は葉っぱの部分を使って おしゃれなおつまみを作ります
お楽しみに~
★★お知らせ★★
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!
イタリア料理の魅力
「残ってしまったバルサミコ酢をおいしく活用!」
ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
読者登録よろしかったらお願いいたします