
ブイヤベースというと 南フランスの漁師料理・・・
ニンニクや エビなどの魚介たっぷり
トマトも入って 身体が温まるスープ
そんなちょこっと難しそうなブイヤベースを
だしと トマトジュースで
簡単おいしい なんちゃってブイヤベース風にして
きしめんを入れてみました
まずはだしをとっておきます
ヤマキ基本のだし 焼きあごと焼き煮干しの合わせだし
フライパンにオリーブオイルを入れ
みじん切りのタマネギとニンニクを炒めます
先ほどとった おだしと
あさりを加え 殻が開きかけたら 殻をとったエビを加えます
トマトジュース・・・カゴメを使いました~
を加えたら 塩とコショウで味を調え
茹できしめんを加え
ひと煮立ちしたらできあがりです
大好きな菜の花 さっと茹でたものを ちらしたらできあがり~
材料(2人)
ヤマキ基本のだし 2袋
★焼きあごと焼き煮干しの合わせだし
水 800ml
タマネギ 1/2個
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ1
エビ(大) 8匹
あさり 20粒(500g)
★殻付き
白ワイン 大さじ3
★日本酒でもOk
トマトジュース 400ml
醤油 小さじ2
茹できしめん 2袋
茹でた菜の花 1/3束
レシピ
①水にヤマキ基本のだしを入れ3分煮出す
②フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りにしたニンニクとタマネギを
炒める
③だし汁と白ワイン あさりを加え あさりが開きかけたら殻を取り除いたエビを加える
④トマトジュースと醤油を加え 茹できしめんを加えひと煮立ちさせる
⑤器に盛り付け 茹でた菜の花をちらす
ヤマキだし部 おだしでおいしいあったか麺レシピ かつおと昆布の合わせだし
ぴらぴらのきしめんがこのスープによく合います
あったかぽかぽかになりますよ~
おだしとトマトジュースで簡単おいしい あったか麺でした
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします
コメント
コメント一覧 (2)
おいしかったです~
和で洋なお味です。
cucinayukos
が
しました
おだしとトマトジュースでブイヤベース風きしめん
豪華なうどん料理
美味しそうです
素晴らしいレシピありがとうございます
cucinayukos
が
しました