011


レシピブログさんのイベント


「日本酒なのに生?生酒のみくらべイベント」に行ってきました~


約30名の方々が ご招待されていましたが


皆さん 日本酒が好きで 詳しいようでしたが


わたしは どちらかというとあまりよく知らなくて


もっと勉強したいと思い参加しました~


もちろん日本酒は 大好きです


でも 自分で買うときや お店で飲むとき


どれがいいのか 悩んでしまいます


最初に (株)日本アクセス様より


生酒について 教えていただきました


日本酒には 酒質の違いや 製法の違いによって


吟醸酒 純米酒 本醸造など 分類が分かれます


よく瓶にかかれていますよね


酒は玄米を精米して作りますが


この精米歩合が50%以下だと 「大吟醸」


60%以下だと「吟醸」


70%以下だと「本醸造」と 呼ばれます~


「純米酒」とは醸造用のアルコールを使っていないものだそうです


さて それでは生酒とは・・・


通常のお酒が 腐敗防止や 殺菌


常温の状態で流通できるように 2回 加熱処理されるそうですが


生酒は 一回も加熱処理が行われていないそうです


ということは フレッシュ感があって 口当たりがいい・・・


そしてお酒の中に 酵母がわずかに生きている状態です


008

テーブルの上には 生酒のメーカーの名前と商品名


そしてグラス・・・


010

簡単なおつまみと 水も用意されていました


001

玉乃光酒造さんの「乾杯」で 試飲会の始まりです


京都の玉乃光純米吟醸なまざけは 口当たりのやわらかさの中にも


力強い味が感じられ 食事に合うお酒です


002

岐阜の 三輪酒造さんの 純米にごり酒 白川郷 造ってそのまんま


濃厚ながら 鮮烈な風味のにごり酒で


口に含むとピリッとした感じが クセになるおいしさです


好きだな~これ


003

秋田県の秋田清酒さんの 出羽鶴 純米吟醸生酒 五百万石


日本酒は 硬水で作られることが多いのですが


このお酒は軟水で作っているそうで きめ細やかな味がしました


004

愛知県の盛田(株)さんの 盛田 本生吟醸原酒


力強いうま味と ボディのある芳香


愛知県の知多半島の濃い味料理にも 負けないお酒です


005

福島県の 末廣酒造さんの 末廣みずは


すっきりとしてさわやかなラベルも素敵で 清らかで水を感じさせるお酒


ほのかな果実の香りがします


006

長野県の 千曲錦酒造さんの Spark Riz Vin(スパーク・リ・ヴァン)


ブルーのボトルが素敵~


きめ細かな発泡と 酵母の甘味が感じられます


日本酒とは思えないぐらい飲みやすくて 3本はいけそうです


007

新潟県のDHC酒造さんの 越乃梅里 特別純米原酒


飲み口がフルーティーで華やかさがあります


ワイングラスが似合う生酒です


7種類の生酒を それぞれのメーカーさんから


特徴や こだわりをお聞きしながらの試飲でした



013

そのあとは 人気料理家の勇気凛りんさんの


トークと オリジナルおつまみを試食


「牛たたき 玉ねぎ山椒だれ」です


生の日本酒にピッタリのお味でした


009

今回 生酒を試飲してみて


どれも 口当たりがよく フレッシュ感があり フルーティーで


ほのかに香る酵母の味が 


日本酒であることを 思い出させてくれるお味でした


料理を選ばない 食事と一緒に楽しみたい


おしゃれなグラスでいただきたい 新感覚の日本酒です


偏見かもしれませんが 日本酒というと 「男の酒」 「強い酒」と


いったイメージがありましたが


生酒は 女性でも楽しめる 華やかさとおいしさがあります~


生酒の世界 ハマりそうです


レシピブログ様 素敵な企画ありがとうございました


★★お知らせ★★

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!
イタリア料理の魅力


絶品すぎるイタリアの「貧乏人の料理」


ぜひぜひご覧になってみてください



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ランキングに参加しております

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです




レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします