007


春野菜を思いっきり食べれる


ボリュームサラダを作ってみました~


新じゃが ふきのとう スナップエンドウはさっと茹で 


たけのこは下茹でしたものを


新玉ねぎ アスパラガス トマトに 春キャベツ 


ウズラの卵に 黒オリーブ


春野菜を中心に10品目のサラダです


IMG_6649

トマトと ふきのとうは焼いた後


パルミジャーノをふります


そのほかの野菜は岩塩をふって・・・


011

器にきれいに盛り付け


食べる直前に ボタニカルオイルミックスを~


春野菜のうまみを引き立てます


IMG_2988

ボタニカルオイルミックスは


最近 はまっているオイルです


アマニオイル エゴマオイル オリーブオイル アボカドオイルが


バランス良く配合されていて


香りがよくて ビタミンEも加わり 美容と健康に良いオイルなんです


ときどき・・・


オリーブオイルを買うと うっ?と思うお味のものがあります


イタリアで普通に使っていたのに 味が違うというか重たかったりします


多分日本は湿気が強いから 味の変化が大きいのかもしれませんね


その点 このボタニカルオイルは


1回分の量が 個包装されているので便利~


オイル類は 瓶で買うと酸化が心配ですが


これならいつも新鮮なオイルを楽しめます


詳しくはこちらをご覧ください → 


春野菜をシンプルにいただくには


ぴったりのオイルです


材料(3~4人)
新ジャガ(小)     5個
ふきのとう       5個
新玉ねぎ        1個
スナップエンドウ    8個
トマト(中)      3個
たけのこ        160g
★下茹でしたもの
アスパラガス      5本
春キャベツ       1/4
ウズラの卵       4個
黒オリーブ       10個
岩塩          少々
ボタニカルオイルミックス4袋
レモン         お好みで


レシピ
①じゃがいもは皮をむき半分に切りさっと
 下茹でしてふきのとうもさっと茹で
 新玉ねぎは8等分のくし切り たけのこ
 は食べやすい大きさに切りグリルパン
 で焼く

②春キャベツは食べやすい大きさに
 トマトは横半分にアスパラガスは半分に
 切ってグリルパンで焼く

③トマトとふきのとうにはパルミジャーノを
 その他の野菜には岩塩をふる

④器に盛り付け 半分に切った
 ウズラの卵と黒オリーブを添えて
 ボタニカルオイルミックスをかける


006

ドレッシングは無しです~


お好みでレモンをふってください


春野菜のうまみとおいしさを生かすため


味付けはシンプルに 塩とボタニカルオイルミックス


ボタニカルオイルミックスのさわやかさは


春野菜にぴったりです


ぜひぜひお試しください





★★お知らせ★★

翔泳社さんの
「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!

イタリアン・ドルチェの甘~いお話


ぜひぜひご覧になってみてください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ランキングに参加しております

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします