025


物には永遠という言葉はない・・・


人の気持ちだってそうかもしれない・・・


昨日まで普通に使っていた電化製品が急におかしくなる


予期せぬ出来事・・・


何が言いたいかというとPCの調子がおかしくで


金曜日から悪戦苦闘しています・・・


月末締め切りのレシピは送れたからよかったけれど


これからどーするのといった感じ・・・


落ち込む・・・


さて 気を取り直して・・・


ローマを代表するパスタ料理のひとつ


アマトリチャーナ


グアンチヤーレという豚のほほ肉と トマト


ペコリーノチーズで作られます


ローマの北東にあるアマトリーチェという街で生まれた料理です



この街は現在は ローマを首都とするラッツィオ州ですが


1900年代初めごろまでは アブルッツォ州に属していたそうです



だから アマトリチャーナは アブルッツォ料理だという人もいるそうです



昔からローマには アブルッツォ出身の料理人が多く



今では ローマを代表する料理となっています


ここで我が家のアマトリチャーナのレシピを・・・


材料(4人)

ブカティーニ     360g★

ホールトマト     1缶

プチトマト      200g

オリーブオイル    大さじ1

白ワイン       大さじ3

ニンニク       1個

玉ねぎ        20g

グアンチャーレ    100g★★

ぺコリーノチーズ   20g★★★
塩・黒コショウ     少々

★太めのスパゲッティでも

★パンチェッタまたは厚切りベーコンでも

★★★塩気の強いチーズなので
パルミジャーノやグラナパダーノと混ぜても



レシピ

①グアンチャーレを適当な大きさに切り
 オリーブオイルでじっくり炒め半透明に
 なったら
みじん切りの玉ねぎ ニンニクを
 加える

②白ワインを加えアルコール分をとばし 
 ざく切りのトマト つぶしたトマト缶を加え 
 少し煮込み塩・コショウで味を調える



③ペコリーノチーズの半量を加え茹でた
 ブカティーニを入れよく合え器に盛り付け
 残りのペコリーノチーズとお好みで
 黒コショウをふる


意外と簡単


でもグアンチヤーレやペコリーノなど


ちょっと手に入りにくいかもですね


本場の味が食べたい~という方は


こちらいかがでしょうか


アマトリチャーナデイ2017

本日開催 アマトリチャーナ・ディ


アマトリチャーナ発祥の街アマトリーチェがある


中部イタリア大震災支援チャリティイベントです


アマトリチャーナをはじめとしたおいしいイタリアがいっぱい~


震災写真展や料理でもストレーションもあるそうです


お近くの方はぜひぜひ行かれてみてくださいね



★★お知らせ★★

翔泳社さんの
「みんなの暮らし日記ONLINE」
ピッツァのお話掲載されています
みんなの暮らし日記ONLINE 
「本場イタリアでピッツァはいつ食べる」 → 

こちらからです
ぜひぜひご覧になってください



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ランキングに参加しております

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします

ありがとうございました