赤えんどう豆とエビのさっぱりサラダ 2025年03月31日 赤インゲン豆と大きなエビのサラダです紫玉ねぎとセロリも入っています味付けはシンプルに レモン汁とオリーブオイルにんにくと塩・コショウです夫が持ってきた KAGOMEさんの赤いんげん豆開封しなければ 常温保存でき茹でてあるのでそのまま食べれますそれではレシピです ... 続きを読む
ラム酒香る大人のパウンドケーキ 2025年03月29日 食品棚を整理していたらドライフルーツミックスが出てきたんです賞味期限が せまってきていたのでレーズンも加えてラム酒漬けにしました5日間ぐらいつけていたかな・・・それを使って ラム酒たっぷりの大人のパウンドケーキそれではレシピです【材料(6人〜)18cmのパウ ... 続きを読む
玄米100%のふんわりふわふわフォカッチャ【PR】 2025年03月28日 イタリアのお食事パンの一つ フォカッチャをグルテンフリーな 玄米粉100%で作りました今まで 米粉や 小麦粉に 玄米パウダーを混ぜて作ったことはあったのですが 玄米100%は初めてです何度か 市販の玄米パウダーで挑戦したことはあるのですがなかなかふっくら感が出な ... 続きを読む
KALDIで見つけたイタリアのから〜いおいしいもの 2025年03月27日 面白いものをKALDIで見つけました「ンドゥーヤペースト」ですすっこ〜く辛いペースト見るからに唐辛子色です辛いもの好きな人はパンや クラッカーなどにのせていただきますまた焼いてもおいしいですこのペーストの原材料はンドゥーヤと濃縮トマトオリーブオイル ペコリーノ ... 続きを読む
先週の夫弁当ふり返り 2025年03月25日 先週のお弁当のふり返りです木曜日が祝日で4回だけでした早速月曜日から月曜日は 焼き鮭弁当以外と月曜日に作ることの多い焼き鮭と卵焼き今回の卵焼きは甘くないミツバ入りのだし巻きです菜の花のおひたし人参の白だし煮新じゃが明太子和えもやしときゅうりの胡麻和えウィ ... 続きを読む
菜の花のペンネグラタン 2025年03月24日 菜の花とペンネのクリームグラタンです菜の花って トマト味にも合うけれどクリーム味との相性もバッチリ旨味をプラスでマッシュルームとベーコンも加えていますそれではレシピです【材料(2人〜)】ペンネ:120g菜の花:200gマッシュルーム:100gベーコン:80gオリーブオイ ... 続きを読む
くたくたにするからおいしい〜菜の花のパッケリ 2025年03月22日 菜の花おいしいですよね桃の節句あたりがピークだそうですがそろそろ終わりでしょうか・・・ところでイタリアのパスタ料理に野菜をくたくたにして パスタと絡めるソースがあります日本料理は どちらかというと食感や色目を重視してさっと茹でたりすることが多いですがこの ... 続きを読む
掲載です!てりてり感がたまらない鶏肉と新じゃがの甘辛煮 2025年03月21日 旬の新じゃがは小粒タイプが好きです普通サイズより使いやすい鶏肉と合わせ 甘辛く味付けした「小粒の新じゃがで〜てりてり感がたまらない鶏肉と新じゃがの甘辛煮」がライフスタイルメディア フーディストノートの『レンジで時短!「新じゃが」のホクホクおかず5選』に掲載 ... 続きを読む
寒〜い日に!身体の芯から温まるイタリアのオニオンスープ「カラバッチャ」 2025年03月19日 3月も下旬になろうとしているこの時期にまさかの冬に逆戻り・・・雨からみぞれ そして雪になりましたそんな寒い日におすすめなイタリアンな玉ねぎスープ「カラバッチャ」ですフィレンツェの伝統的な玉ねぎのスープ実はこれ フランスのオニオングラタンスープの原型 ルーツ ... 続きを読む
かぶとロマネスコのギリシャ風マリネ 2025年03月18日 冬に美味しいかぶとロマネスコをギリシャ風のマリネにしてみましたギリシャ風マリネは ワインヴィネガーや酢ではなくオリーブオイルで軽く焼き色をつけた野菜類を白ワインとレモン汁で漬け込んでいきますレモン汁の影響で 時間が経つと ちょっと色がイマイチなんですがす ... 続きを読む
先週の夫弁当のふり返り 2025年03月17日 先週のお弁当のふり返りです月曜日から金曜日まで びっしり5回ありました特に作り置きはなしで〜それでは月曜日から鯖の塩焼きメインですご飯は十穀米 しば漬けを添えてそのほかのおかずはえのき明太子チキン南蛮実は昨日の残り・・・串に刺した黒豆ラディッシュの飾り切 ... 続きを読む
新玉ねぎのポタージュ 2025年03月14日 生はもちろん 焼いて 煮ても美味しい今だけのお野菜 新玉ねぎを使ったポタージュですよく野菜のポタージュを作るときにコクだしや甘味を加えるために玉ねぎを加えることはありますがこれは玉ねぎ100%今が旬の新玉ねぎスライスして炒めて作るのではなく最初に すりおろす ... 続きを読む
甘酒で作る優しい甘さのパンナコッタ 2025年03月13日 ヨーグルトメーカーがあってヨーグルトはよく作るのですが先日 米麹をいただき 甘酒を作ることに〜その甘酒が余ったので 甘酒風味のパンナコッタにしました甘酒の甘さを生かして砂糖なしでさわやかな酸味のイチゴを飾って春らしいスイーツになりましたそれではレシピです ... 続きを読む
菜の花かおるホタテのカルパッチョ 2025年03月11日 お刺身用の生のホタテ甘くて とろんとした食感が美味しいですよねいつもレモンをきかせて カルパッチョにしていますが今回はゆずでそこに季節の野菜 菜の花を添えました菜の花のほろ苦さが ホタテの甘味を引き立てますそれではレシピです【材料(2人)】ホタテ:5個菜の ... 続きを読む
菊芋のラザーニャ風 2025年03月10日 菊芋にハマっています近所のスーパーでよく 見かけるので ついつい手が出てしまいますでも最近 見てないかなそろそろ季節が終わりでしょうかさて今回もイタリアン菊芋を炒めてから 豆乳クリームで煮てトマト味のラグーソースを重ねたパスタ無しのラビオリ風ですパスタの ... 続きを読む