ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

2023年03月

お花見ですねお花見 といったらお弁当がつきものでも前の晩から準備して・・・なんて頑張らずにコンビニのお惣菜を使って作るお花見弁当です桜形大根や ぽんぽんとふんわりさせた桜の塩漬けカラフルなぶぶあられなどを使って華やかに盛り付けました色々あるから悩んでしまい ... 続きを読む

大根を中心に 人参 新玉ねぎきゅうり セロリなどがはいった我が家の大根サラダレモンとオイル 塩コショウで味付けをするのですが実は 隠し味があって おつまみなどの「イカクン」ことイカの燻製を刻んで入れていますこれが時間が経つと旨味が出て野菜に染み込んでおい ... 続きを読む

旬の新じゃがは小粒タイプが好きです普通サイズより使いやすい今回は 鶏肉と合わせ 甘辛く味付けしましたよく洗って 皮付きのまま使っていきますコクを出すために オイスターソースを加えているのがおいしさのポイントですまた仕上げに注ぐみりんてりてりに仕上がります ... 続きを読む

お弁当のほんの少し入っているだけでも華やかさがプラスされる紫キャベツスイートチリソースで味付けした【お弁当の彩りには欠かせない!紫キャベツのマリネスイチリ風味】がライフスタイルメディアフーディストノートの「お弁当の差し色にぴったり!紫キャベツのすき間埋め ... 続きを読む

今週こそバッチリいつものように作ろうと思っていたお弁当のすき間埋めおかず・・・まさかの体調不良で 日曜日は起きれず何も作れなかった・・・幸か不幸か月曜日は お弁当無しだったので慌てずに済みましたが不安なので ちょこっとだけ準備しましたないよりマシというこ ... 続きを読む

先週は 火曜日がお休みだったため日曜日に準備するお弁当のすき間埋めおかず作らなかったんです 全く無しというわけにもいかず野菜ものを中心に少し準備しましたそれがこちら上から★菜の花のおひたしつゆプレッソで味付け 2段目左は★紫キャベツと黒オリーブのコールスロ ... 続きを読む

先日の「つゆプレッソ」試食体験イベントでいただいたお土産のつゆプレッソを使って早速作ってみました揚げ出し豆腐ならぬ 揚げ出しごま豆腐です普通の木綿や絹豆腐で作る揚げ出しもいいのですがごま豆腐で作ると周りがカリッカリで 中がもっちり白子のような食感ですそこ ... 続きを読む

味付けは塩とコショウでシンプルだけどたっぷりのバジルと食べる直前にフルレモンの風味がさわやかな【バジル香る鶏むね肉と新玉ねぎのソテー】が暮らしニスタさんの素敵アイディアに選ばれています今日一日TOPページに掲載されています〜お時間ございましたらのぞいてみて下 ... 続きを読む

先日いただいた だし専門店やいづ善八の新商品「つゆプレッソ」 本気で作ったというだけあってかなりおいしいです焼津産鰹節と北海丼さんま昆布を使って高圧抽出した出汁を使用しているので濃厚な旨みと口の中いっぱいに広がるお出汁のうまみお蕎麦のつけ汁やかけ汁はもち ... 続きを読む

いつものパウンドケーキ・・・でも お子様はダメなんです実は大人だけのスイーツ日本酒が入っています生地にはもちろん焼いた後に ハケで日本酒を塗っておりますお酒に弱い人だと 赤くなるかな・・・しっとりふわふわとした食感に日本酒の香り日本酒はお好みのものをお使 ... 続きを読む

菜の花が好きすぎて何にでも入れてしまうこの頃菜の花ってどんなお味も受け入れてくれるからうれしい今回は 穴あきロングパスタプカティーニを使ってパンチェッタとトマトでアマトリチャーナ風のパスタに茹でてオリーブオイルであえた菜の花を絡めていきますちなみにアマト ... 続きを読む

旬の新玉ねぎと鶏むね肉を使った一品なんとおもな味付けは塩とコショウのみです夫がもらってきたスイートバジル香りがいいのですが袋入りバジルって日持ちしないんですよねそろそろ鉢植え買わないと・・・新鮮なうちに贅沢に使っていきますお味のポイントは食べるときにふり ... 続きを読む

すご〜く前のレシピを見つけていただきましたアボカドとマスカルポーネチーズを混ぜ合わせてスモークサーモンと共にスパゲッティに絡めた一品【アボカドチーズ スモークサーモンでクルダイオーラ】が ライフスタイルメディア 「フーディストノート」『簡単なのにおいしくで ... 続きを読む

新製品 本格派だしつゆ「つゆプレッソ」の試食体験イベントに参加してきました場所は おしゃれな外苑前アイランドスタジオです早く着いてしまった・・・まずは村松さまから明治初年に設立された静岡県焼津市にある(株)マルハチ村松についてをお聞きしました初めは 食品 ... 続きを読む

先週は開花宣言も出て満開になるかな〜と思いましたがそんなこともなく でもお弁当には相変わらず桜が咲いております先週のお弁当のふり返りです先週のすき間埋めおかずはこちら各色の桜がいっぱい上段左から★鰯の蒲焼風 粒山椒添え ★パプリカの肉詰め★ささみのパン粉揚 ... 続きを読む