ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

2013年04月

ラグーというと 普通はお肉のソースですが今日は マグロで作ります~ラグー・ビアンコの ”ビアンコ”は “白”という意味だけどホワイトソースとかというわけでなくトマト無しのソースといった意味ヴォンゴレ・ビアンコとかとも言いますしねマグロに 香草 たっぷりの ... 続きを読む

土曜日のローマ 日中22℃まであがって 汗ばむくらい・・・・とってもいいお天気でした(まだ終わっていないけど・・・)関西方面で大きな地震があったと聞き びっくりしました皆様大丈夫でしょうか・・・被害が最小限であることを祈ります・・・地震 怖いですね・・・ ... 続きを読む

春野菜・・・新ニンジン 新玉ねぎ 新じゃが アスパラガス グリンピース そら豆 菜の花…どれも おいしいですね新とつく春野菜をいただくと 身体の中から きれいになれそうな・・・元気になれそうな気がしますそんな春野菜を使った アンティパスト・ミストです今回 ... 続きを読む

今日は 昨日のちょっぴり豪華なランチの一メニューのひとつ・・・トマトと新玉ねぎ ツナ缶 そしてロマネスコを使ったちょー簡単なサラダ~切ってのせてくだけ・・・こちらのトマト ご存知ですか・・・・クオ―レ・ディ・ブエといいますずっしりとした 肉厚なトマトです ... 続きを読む

ちょっと うれしい事がありまして・・・・いつもの日曜のブランチを ちょっぴり豪華にしてお祝い~(///∇//)すきすきのテーブルが気になるけど・・・・春野菜中心の アンティパスト・ミストグリンピースのポタージュやっぱり 生ものがいただきたいので白身魚のカルパッチ ... 続きを読む

新じゃがでてきましやね~収穫したての新じゃがは 水分が多いのでポテトサラダや コロッケ ニョッキなどより炒めたり 揚げたりする方が おいしくいただけますよね特に新じゃがで ニョッキなんか作ったら たいへ~ん(  ゚ ▽ ゚ ;)なかなかまとまらないうえに 茹でると ... 続きを読む

お花見に~なんて言いましたが・・・桜はもう散ってしまったんでしょうか・・・・先日 お花見気分で こ~んなお寿司作ってみましたよ~豪華そうに見えますが・・・意外と家にあるものが中心です一口大といった大きさですべて 酢飯を使っています左上から 干しシイタケの ... 続きを読む

今日はズッキーニをたっぷり使ったパスタです~イタリアのズッキーニは 年間を通してありますが4月から10月位までが 旬といわれていますそう・・・これからがおいしい時期そんなズッキーニをたっぷり使ってニンニクと新玉ねぎ ぺペロンチーノとアンチョビで 炒めてい ... 続きを読む

先週末のパスクア・・・・どうせなら美味しい子羊ちゃんを食べよう・・・ということになりドライブがてら アブルッツォ州のラクィラにある タッリアコッツォという街へ~山の中にある街ですよ~お目当てはこの看板のお店・・・・中に入ると 薪がいっぱい~そう・・・この ... 続きを読む

アスパラガスを食べよう~・・・なんだかポスターのキャッチフレーズみたいですがアスパラガス ローマでは旬を迎えています鮮やかな緑と さわやかな香り おいしいですよね~大好きなお野菜のひとつ・・・この時期にしか食べれないので ほぼ毎日のようにいろいろ工夫して ... 続きを読む

ニョッキですよ~・・・と叫ぶほどのことではありませんが・・・・今日は ニョッキ・アッロ・スコーリオスコーリオとは ”岩 岩場“といった意味ですがアッロ・スコーリオで 魚貝 海で取れるものを使ったソースということつまりは シーフードですねちょっと食べ応えの ... 続きを読む

カーヴォロ・ネ―ロ 黒キャベツを使ったフジッリですこちらがカーヴォロ・ネ―ロ丸くない・・・結球していないキャベツローマでは クリスマス前から 4月位まで手に入ります・・・・そう・・・思いっきり冬野菜~( ´艸`)もう最後なので 食べておこうかと思いまして・・ ... 続きを読む

4月2日のローマは 朝から冷たい雨と雷…すっごい雷で怖かったです・・・・夕方からは晴れてきましたがどうやら 3日はお天気よさそう・・・でもなんだか不安定なお天気ですさて~白インゲン豆・・・イタリアでは ファジョリ・カンネッリーニといいますイタリアの 乾燥豆 ... 続きを読む

あれ~ とんかつのせちゃいました~・・・的な画像ですがとんかつではありませんカリッカリにグリルしたチキンですお料理の説明の前に・・・・昨日はたくさんのお祝いのコメント メッセージありがとうございましたうれしくて うれしくて久しぶりにリコメさせていただきま ... 続きを読む

パスクアの翌日の月曜日・・・パスクエッタ  といってイタリアは祭日です昨日のパスクア お天気が崩れるといっていたもののローマは 曇りがちでしたが ときどきお日さまも顔をだし まずまずのお天気ちょっと風が冷たかったですが・・・昨日から 夏時間にもなり 日本 ... 続きを読む