007


カポナータというとイタリアのシチリアの伝統料理


旬の茄子をトマトで煮込んだ料理ですが


今日はちょっと和風に


だしで煮てみました


IMG_3939

ヤマキだし部のレシピです


8月のテーマは「夏野菜を使った彩りレシピ」


ヤマキだし部 夏野菜を使った彩りレシピ
ヤマキだし部 夏野菜を使った彩りレシピ



彩り豊かな夏野菜とおだしのレシピがいっぱい~


さてさて私のレシピは・・・


001

茄子を中心に プチトマト オクラ 万願寺唐辛子 枝豆


それに松の実とレーズン 仕上げはしその葉をちらしています


だしは ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだしを使用


砂糖の代わりにハチミツで甘さをつけ 米酢で酸味を~


材料(3~4人)
茄子       350g
オクラ      5本
玉ねぎ      100g
プチトマト    180g
万願寺唐辛子 70g
★ピーマンでもOK
ニンニク     1個
ローズマリー   10cm位
揚げオイル    300cc位
★オリーブオイル使用
松の実      20g
レーズン     15g
ケッパー     15g
だし       200cc
★ヤマキ基本のだし1袋と水400ccを
 入れ火にかけ沸騰してから3分煮出し
 たものを200㏄使用
米酢       大さじ4
ハチミツ     大さじ1
塩        少々
しその葉     5枚


レシピ
①茄子は乱切りにして塩をふり10分位
 おきトマトはヘタを取り オクラは斜めに
 半分に切り 万願寺唐辛子は3つに切り
 玉ねぎはざくっとみじん切りにする

②フライパンに揚げオイルを入れ皮付き
 ニンニクとロースマリーを加え茄子を
 素揚げする

③オクラ 万願寺唐辛子 プチトマトも
 素揚げして油をしっかりきる
★しっかり揚げるのではなくオイルに
 くぐらせる程度でOK

④フライパンに揚げオイル大さじ1と揚げ
 オイル入れたニンニクの皮を取り玉ねぎ
 とともに炒める

⑤レーズン ケッパー だし 米酢 
 ハチミツを加え塩少々を加え少し煮詰める

⑥②と③の素揚げした野菜を加えざっくり
 混ぜ合わせ8分位煮る

⑦保存容器に入れ冷蔵庫で冷やし
 食べるときにしその葉のみじん切りをふる


005

できあがり~


おだしがしみ込んでいて野菜のおいしさが倍増


つめたく冷やしてお召し上がりください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ランキングに参加しております

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ




LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします

ありがとうございました