ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

だしのいらない びっくりするぐらいおいしい炊き込みご飯のご紹介です味付けはたった一つ「すき焼のたれ」のみです牛肉の旨みに しょうがの香りとすき焼のたれの甘旨味をつけ豆もやしと共に炊き込みますこの豆もやしも美味しさのポイントもやしより豆の部分が大きいのです ... 続きを読む

クリスマスパーティーにおすすめなパスタ料理トマトソースとバジリコがなにげにクリスマスカラーでパスタ料理だけど作り置きができるのも魅力そしてワインにもバッチリで 何より美味しい〜そんな【ワインにぴったり〜パッケリにクリチを詰めてカネロニ風】が京葉ガスさまの ... 続きを読む

お弁当のふり返りですこの週は 月曜日に義父が来たのでお弁当には詰めずにちょこちょこっと盛り付けその時用意したお料理を中心にお弁当のすき間埋めおかずを少し準備しましたお弁当のすき間埋めおかずはこちら★もものすけの浅漬け★ひじきの五目煮★こんにゃくのピリ辛煮 ... 続きを読む

大根の葉っぱってどうしていますか時々見事な葉っぱのついている大根を見かけますよね先日見つけたこちらは なんと100円買わないわけがない〜ということで購入しました買ってきた大根は葉っぱとすぐ切り離して半分に切って 沸騰したお湯で1分〜茹で水気をよく絞り 冷 ... 続きを読む

さつまいもを 野菜おろし器で小さ目の千切り状態にしたものをフリッタータ イタリア風卵焼きにしましたこれが想像以上に美味しかったんですすりおろしたさつまいもはアンチョビを絡めたオリーブオイルで炒めますこのアンチョビの塩気がポイントですさつまいもの甘味を引き ... 続きを読む

生湯葉を使って ちょこっと贅沢な湯葉丼ですどんぶりは なんといってもおだしたっぷりがおいしいですよね今回は めんつゆで簡単時短にヘルシーで しっかりおいしい湯葉丼ですそれではレシピです【材料(1〜2人)】ごはん:160g生湯葉:160g水:250mlめんつゆ ... 続きを読む

ナポリのあるカンパーニャ地方のお豆の食べるスープ「ファジョーリ・アッラ・マルッツァーラ(Fagioli・alla・maruzzara)」ファジョーリは お豆という意味ですがマルッツァーラは カンパーニャ地方の方言みたいなもので「かたつむり売り」という意味なんですカンパーニャで ... 続きを読む

きのこたっぷりのきのこ汁麦みそ仕立てと きどっていますが要するにお味噌汁きのこは しいたけ 舞茸 ひらたけ エリンギ生なめこと500g鶏ひき肉を丸めて入れています色々なきのこと 鶏肉の旨みが出るのでおだしいらずの汁物ですポイントは仕上げに加えるバターコクと ... 続きを読む

月曜日はお弁当でなかったので今週のお弁当の作り置きどうしようか悩んだのですが少しだけ準備しましたやっぱりあると無いとでは違うので・・・というか最近 朝が起きれない〜布団から出たくないです・・・今からこんなだと どうするんじゃいといった感じですが朝寝坊が続 ... 続きを読む

木曜日が祝日で4日間だけだった先週の夫弁当ですこの週も お弁当のすき間埋めおかずは 作らずでしたあっでも一品だけかぼちゃの白だし煮 バターとアーモンド風味 月曜日から朝から病院の予約があったのに前日 なんの準備もしていなくてそんな日は 冷凍物に頼ります冷凍 ... 続きを読む

旬を迎える冬がおいしいカリフラワーカリフラワーのまとめレシピも作ったのでのちほどご紹介しますさてカリフラワー茹でるほか 焼いたり 揚げたり色々な料理が楽しめますがそんな中で我が家でよく作るのがヴェルタータ「ヴェルタータ」は 「ヴィロードのような なめらか ... 続きを読む

今日のランチは 義父にきてもらってちょこちょこっと盛り付けた 和ランチでした半年に1回ある病院検査その病院が うちと近いため終わってからうちに寄ってもらいました94歳の義父は すぐ忘れてしまうけれど元気で 一人で暮らしていますただ歯が弱いので 硬いものが ... 続きを読む

刻んだ数種類のきのことベーコンを加えたトルタ・サラータ「トルタ・サラータ」は 「塩味のケーキ」という意味でフランス語の 「ケーク・サレ」の方が馴染みがあるかもしれませんイタリアでは 丸型で作ることが多いけれど今回はパウンド型でダイソーのパウンド型6個入って ... 続きを読む

土曜日に友人夫婦と 目白にある秋田料理の店「五城目」へ行ってきました本場の秋田料理と評判のお店秋田の郷土料理が楽しめます5時30分前に入りましたがカウンター席は ほぼ満席でしたお通しは 枝豆 つぶ貝 きぬかつぎ 煮魚4種盛り合わせですどじょうの唐揚げどじょう ... 続きを読む

最近栗のスイーツにハマっていまして〜手頃なお値段で売っている くずれちゃった部分が入っている割れマロングラッセを入れたパウンドケーキパウンドケーキって 本当は 小麦粉 砂糖 バター 卵を同量 1ポンド入れたことからついた名前だそうですがこれはマロングラッ ... 続きを読む