秋鮭と舞茸のちょっと和風なアクアパッツァ

秋を感じさせる一品です~
秋鮭と舞茸を組み合わせた ちょっと和風なアクアパッツァ風
アクアパッツァは イタリアの魚料理で 水とワインで蒸し焼きにする料理です
モニタープレゼントしていただいたミツカンさんの八方だし・・・
八方だしは 醤油 かつおだし 甘みを絶妙なバランスで合わせた
本格料理だしです
八方いろいろな料理の味のベースに使える優れもの~
今回はこれを使って短時間でおいしく仕上げます
まずはフライパンに 赤唐辛子とつぶしたにんにくを入れ
香りを引き出します~
1切を3等分ぐらいに切って 塩・コショウした秋鮭を焼いていきます
完全に火を通さなくてOK
特に皮目をカリッとさせてください
器に盛り付け 舞茸 プチトマト 黒オリーブ さっと茹でたブロッコリーを盛りつけ
八方だし 白ワイン 水を合わせたものを入れ
オリーブオイルをふって 180℃のオーブンで約15分 蒸し焼きにします
プチトマトが ちょこっと煮崩れてきたらOKです
材量(2人)
秋鮭・・・2切れ(230g)
塩・コショウ・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ2
舞茸・・・1パック(100g)
プチトマト・・・10個
黒オリーブ・・・5個
ブロッコリー・・・1/2株
八方だし・・・大さじ1
白ワイン・・・大さじ2
水・・・大さじ6
レシピ
①秋鮭は3等分ぐらいに切り 塩コショウしてオリーブオイル大さじ1で焼き色を付ける
★しっかり中まで通さなくてOK
皮目をカリッとさせます
②耐熱皿に焼いた秋鮭 小房に分けた舞茸 プチトマト 半分に切った黒オリーブ
さっと茹でたブロッコリーを盛りつける
③八方だし 白ワイン 水を混ぜ合わせたものを加え 残りのオリーブオイルをふり
180℃のオーブンで15分ぐらい焼く
フーディストアワード2019
参加しています~
できあがり~
上品なお味の八方だしと 秋鮭と野菜のうま味が溶け出したスープも
とってもおいしいので ご飯にかけたり パンにつけたりしてお召し上がりください~
秋の香りの一皿です
ぜひぜひお試しください
★★お知らせ★★
翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」
で イタリアのお話公開中!

イタリア料理の魅力
「夏をおいしく!イタリアンな作りおき5選」
ぜひぜひご覧になってみてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
読者登録よろしかったらお願いいたします