アレンジ自由自在なホウレン草のカレー

夏はやっぱりカレー
今回は インド風なほうれん草たっぷりのカレーです
ほうれん草は洗ってからラップでくるんでレンジで加熱
氷水につけて アクをとり
軽く水気をきって ミキサーでペースト状にします
にんにくとしょうがのみじん切り
あればクミンシードを加えてオイルで炒めます
香りが出てきたら みじん切りの玉ねぎを入れます
ここからがおいしさを決めるポイントです
玉ねぎを弱火でじっくりと炒めます
こんな風に 色付くまで炒めてください
ざく切りトマトと トマトソースを加え
水分がとぶまでかき混ぜながら炒めます
カレー粉を加え 粉っぽさがなくなるまでまたまた炒め
ホウレン草と野菜だし
野菜だしは チキンブイヨンでもOKです
塩を加え 10分ぐらい煮込めばできあがりです
これは基本的なホウレン草カレー このままでもいいですが
グリルしたチキンを加えたり
とろ~りチーズをのせたり
サバ缶を汁ごと加えたりと
アレンジは自由自在です~
材料(2人~)
ホウレン草 2束(280g)
オイル 大さじ2
★オリーブオイル使用
クミンシード 小さじ1
にんにく 3片
しょうが 15g
玉ねぎ 1/2個(140g)
トマト 3個(160g)
トマトソース 40g
カレー粉 大さじ2
野菜だし 1カップ
★チキンスープでもOK
唐辛子 お好みで
★粉末タイプ
塩 小さじ1/2~
チーズ 40g
サバ缶 80g
レシピ
①ほうれん草は根元を切り落としラップにくるんで600Wのレンジで2分半加熱する
②すぐに氷水に取り 水気を軽く絞りフードプロセッサーなどでペースト状にする
③オイルでみじん切りのにんにくとしょうが クミンシードを炒め香りがでてきたら
みじん切りの玉ねぎを加える
④玉ねぎをかき混ぜながら色付くまで炒める
⑤ざく切りにしたトマト トマトソースを加え水分がなくなるまで炒める
⑥カレー粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒める
⑦ペーストにしたホウレン草 野菜だし 唐辛子を加え10分弱煮込み
塩で味を調える

今回は チーズ味と サバ缶にしましたが
ざく切りトマトを加えたり 温玉をのせたりといろいろな味が楽しめます
チキンカレーにするときは 塩・コショウした鶏肉をフライパンで下焼きして
ホウレン草のペーストを加える前に 野菜だしとともに煮てください
ぜひぜひお試しください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
読者登録よろしかったらお願いいたします