
ストゥルーデルは ドイツ語でありながら オーストリア発祥のウィーン菓子
そしてまた イタリアでも おなじみのドルチェでも あります
生地をうす~くのばして 中にフルーツを詰め 焼きます
りんごがポピュラーですが
今日は 今が旬のさくらんぼで・・・・

さくらんぼは もちろんフレッシュなものを使いますが
砂糖とさくらんぼのリキュールで5分ぐらい煮てとろみをつけます

ピスタッキオのカリッとした歯ごたえと 深いグリーンが さくらんぼを引き立てます
イタリアのストゥルーデルの生地は どちらかというとクッキーに近い感じなのですが
今日は少し軽くしてパイ生地系で作ってみました
りんごのストゥルーデル → ☆
材料
生地 バター 150g
小麦粉 200g
グラニュー糖 小さじ1
塩 少々
冷水 適量
さくらんぼ 400g
さくらんぼのリキュール 1カップ
グラニュー糖 大さじ2~(お好みの甘さで)
片栗粉 大さじ1
ピスタッキオ 30g
溶き卵 少々
粉砂糖 少々
レシピ
①生地を作る ボウルに冷やして角切りにしたバターと小麦粉 塩 グラニュー糖を入れ
さっくりと混ぜる
②①に冷水を少し加え ダマにならないように混ぜ こぶしで押さえるようにしてまとめる
③ラップをして2時間ぐらい ねかす
④生地を麺棒で延ばし 3つにたたみ この作業を繰り返す
⑤焼く直前まで 生地は冷蔵庫に入れておく
⑥さくらんぼは 種を取り 鍋に入れ リキュールと砂糖を加え 火にかける
⑦約5分位したら 片栗粉を溶いて入れとろみをつけ 冷ます
⑧⑤の生地をうすくのばし まん中に ⑦のさくらんぼ 砕いたピスタッキオを入れ
生地で覆って 閉じる
⑨生地の上に 溶き卵を塗り オーブンでこんがりするまで約20分ぐらい焼く
⑩焼けたら冷まし 粉砂糖をふる

サクサクの生地の中は さくらんぼがいっぱい~

生クリームか・・・・・・

アイスクリームを添えてお召し上がりください
ボナぺティート (Buona appetito)
゚・*:.。..。.:*・゚お知らせ゚・*:.。..。.:*・゚
あす6月25日から しばらくローマの自宅を留守にします
ブログは更新する予定ですが 皆様のところへのご訪問
リコメ ベタ付けが
できない日もあるかと思います・・・
すみません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
戻りましたら 必ずお伺いしますね
それでは・・また…
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
おいしそ~と思ったら ポチっと3つ お願いします m(u_u)m
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (28)
さくらんぼのストゥルーデル初挑戦でしたが
おいしかったです
ピスタッキオがポイントです~♪
そうですねわたしも生クリームよりアイスの方が好きです♪
おいしかったです
そのまんま食べてもおいしいんですけどね・・・さくらんぼ
旬のうちに1回位は使いたいな~と思いまして・・・
行ってきます~
見た目地味なお菓子ですが・・・
お味は最高です♪
ピスタッキオのパスタもおいしいですよ~
今度のせますね~♪
さくらんぼ 詰めすぎ・・・という話も・・・
行ってきます~♪
作りに行きましょうか~
ヴィヴィアンちゃんにも会いたいし~(笑)
ありがとうございます~
ブログの記事はもうお出かけ分
すべて用意しているのでアップできると思います~
ありがとうございます・・・
バカンスではないのですが・・・
家を空けるって結構準備が大変ですね
出かける前からくたくたです~
ピスタッキオはシチリアのブロンテ産は世界的にも有名で いいお値段します~♪
ぜひぜひお試しを~
考えてみるとさくらんぼの旬も短いですものね・・・
ストゥルーデル いちごもいけますよ~
作ろう作ろうと思って季節 逃してしまいました・・・・
行ってきます~
帰ったらまたよろしくお願いいたします♪
ありがとうございます~
1ヶ月ほど留守にします~♪
さくらんぼで作るのは初めてだったんですが
おいしいです
はまりそうです♪
旬なさくらんぼがたっぷり~~!!
ピスタッキオの緑とさくらんぼの赤が
すっごくきれいですね(*^。^*)
さわやかな甘さがお口に広がって幸せ!
ぽちぽち
美味しそう~!!
パイ生地がサクサクしてて、中のチェリーがトロッとしてて、ピスタチオがカリカリってしてて、いろんな食感がたのしめますね♪
アイスをトッピングしたプレートが食べたいです^^
応援ポチリ☆
どこかお出かけですか~お気をつけていってらっしゃ~い
美味しそうなデザートですね。
さくらんぼ、旬になってきましたよね~@^^@
ピスタチオも大好き。
とっても美味しそうでキレイなデザートですね!
やっと金曜日ですね♪それだけで気分は↑↑です!
最近ピスタチオを使ったお菓子を、けっこうもらうので
食べますが、美味しいのでびっくりします!
さすがyuukoさん!
これは今までみたことのないお菓子ですね!
私がしらなすぎるのかもしれないですが。。。
なんかナッツってコクがとても好きです!
ぽちりんこ♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
出てくる様子がたまりません(^^)
とてもおいしそう~。
アイスも添えるなんて最高です(*^^)v
ご旅行でしょうか?
気をつけていってらっしゃ~い♪
私には高度で作れそうにないですが(^_^;)
ピスタチオのグリーンが良くはえてとっても美味しそうだなぁ~!!誰か作ってくれないかなぁ~(^_-)
チェリーの赤とピスタッキオのグリーンのコントラストが良いですね♪
しばらく、どちらかにお出かけかな?
お気をつけて('-^*)/
また、ブログのUP楽しみにしてますね☆
バカンスかな?
楽しんできてくださいね。
全部ぽちっと
ピスタチオのグリーンが美しい!!
日本のフレッシュなピスタチオ、
クオリティーがいいものは、
「え??」って感じでお高いのですよ・・
そちらはどうですか?
美味しさ伝わってきます。毎日のお料理、デザートと本当に美味しそう! トライしてみます。
美味しそう。
リンゴもいいけどさくらんぼも惹かれるなぁ。
何処にいかれるのかしら?
楽しんで来てくださいね。
サクサクの生地の中に、さくらんぼがいっぱい…う~ん、たまりません!美味しそう~♪グリーンのピスタチオもよいアクセントになっていますね♪
私はアイスクリームを添えていただきたいですう~^^
yukoさん、お出かけですか?
気をつけて行ってきて下さいね^^
食べたことがないのでとても気になりました。