030 - コピー


にらが2束で安く出ていたので


ついつい買ってしまい 買ったことを忘れる・・・という


あわてて にらを使ったレシピ


にらまんじゅうです~


なんだか面倒?いえいえ意外と簡単にできちゃいます


まずは生地作り


051

薄力粉に もち粉と片栗粉を混ぜています


そこに熱湯を少しずつ加え 菜箸などでかき混ぜます


052

全体が混ざったら 今度は手でこねていきます


053
 
なめらかになったら 丸くまとめて20分ぐらい


生地をねかせます


生地をねかせている間に 中身を作ります


054

にらは1束使います


細かく切って 耐熱皿に入れ600wのレンジで約1分半加熱


にらの余分な水分を取り除きます


056

オイルでひき肉を炒め


水気を切ったにらと調味料


057

片栗粉を加え 塩・コショウで味付け


058

さて やすませた生地は


粉をふった台で 棒状にして10等分に切り分けます


060

直径10㎝弱の 丸型に伸ばし具材をのせ


061


具材を包み閉じて 丸めます


ちょっと い・び・つ



062

ボーソー米油で揚げていきます


ボーソー米油は 国産の米ぬかで作られていて


サクッとさらっと 揚がります


まずは閉じた部分を下にして先に揚げます


オイルの量は にらまんじゅうの半分の高さ位でOKです


064

ひっくり返して 全体をこんがりきつね色に・・・


022

酢醤油と ねリ辛子を添えます


【材料(10個分)】
a薄力粉・・・60g
aもち粉・・・30g
a片栗粉・・・30g
熱湯・・・80ml

ボーソー米油・・・小さじ2+150ml
にら・・・1束(110g)
豚ひき肉・・・100g
bしょうが・・・3g
★チューブ
b醤油・・・小さじ1
b日本酒・・・小さじ1
b砂糖・・・小さじ1/2
bごま油・・・小さじ1
塩・コショウ・・・少々
片栗粉・・・小さじ1

酢醤油・・・適量
ねりがらし・・・少々


【レシピ】
①ボウルにaの粉類を入れ 菜箸などでかき混ぜながら少しずつ
 熱湯を加えていく

②全体が混ざったら なめらかな生地になるまで手でこねて 
 丸くまとめ20分ぐらいねかす

③にらは細かく切り 耐熱皿に入れ600Wのレンジで1分半加熱して
 水気をきっておく

④フライパンにボーソー米油小さじ2とひき肉を入れパラパラになるまで
 炒めたら bの調味料と水気をきったにらを加え 炒め片栗粉を加え
 塩・コショウで味を調える

⑤ねかせておいた生地を 粉(分量外)をふった台で 棒状にのばして
 10等分に切り分け 直径10㎝弱の丸型にして 具材をのせ包む

⑥フライパンに ボーソー米油150mlを入れ 具材を包んだにらまんじゅうの
 とじた面を下にして全体を揚げていく

⑦器に盛り付け 酢醤油とねり辛子を添える


【ポイント】
★もち粉を加えると もちっとやわらかな生地になります

★にらはレンジ加熱で余分な水分を取り除くことがおいしさの
 ひと手間です

★片栗粉は水に溶くのではなくそのまま加えて具材の
 余分な水分を吸わせます

★具材をのせたら生地を伸ばしながら包んでいきます


カリッとおいしい粉もんレシピ
カリッとおいしい粉もんレシピ

 


019

揚げるからおいしいにらまんじゅう


ぜひぜひボーソー米油で作ってみてください


周りはカリッと 中はもちもちな生地に~


油っこさや しつこさも全くありません


015

たっぷりな にらとひき肉・・・


おつまみにもいいです~


ぜひぜひお試しください


翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」

で イタリアのお話公開中!

2709-1


リコッタチーズの種類や 作り方 リコッタチーズを使った料理など
ご紹介しています


ぜひぜひご覧になってみてください


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

ブログへのご訪問ありがとうございます!


読者登録よろしかったらお願いいたします   



インスタやっております♪
いいね!&フォローしていただけるとと嬉しいです

Instagram

ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


各国料理 ブログランキングへ



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.