
5月5日は子供の日ですね~
我が家では お嬢様1人なので
鯉のぼりや 兜を飾ることもなく・・・
兜の春巻きを作るぐらいでした
今年は いただきもののスパムを使って
鯉のぼり風スパムおにぎり~
スパムを缶から出して6等分します
両面をこんがり焼いて 軽く塩・コショウ
クッキーなどのハート型の下の方を使って
くりぬいて 尾っぽみたいに~
切り取ったスパムと コーン缶にバターと塩・コショウして
レンジで加熱
バターを溶かして 全体をかき混ぜます
冷ご飯だったので レンジにかけましたが
熱々ご飯なら そのまま具材を混ぜバターを溶かしてください
6等分して スパムの大きさに合わせて握ります
100均で購入した
飾り切りを使って スライスチーズで 目とうろこを作ります
簡単かわいいデコ弁が作れちゃう型抜きの記事はこちら → ★
海苔でお目めの部分と 細長く切って帯にして巻きます
材料(6個分)
スパム 1缶(340g)
ご飯 330g
コーン 50g
バター 10g
海苔 少々
スライスチーズ 2枚
塩・コショウ 少々
レシピ
①スパムは6等分にスライスしてフライパンに入れ弱火でこんがり焼き
塩・コショウする
②クッキーのハート型の下の部分を使って スパムの右側をくりぬき尾っぽを作る
③ご飯にくりぬいたスパムを刻んだものと コーン バター 塩・コショウを加え
600Wのレンジで1分~加熱して全体をよく混ぜ 6等分してスパムに合わせて
長方形に握る
④スライスチーズと海苔を丸く くり抜き目を作り 型抜きを使ってスライスチーズで
うろこを作り 海苔の帯で巻く

プチトマトを飾りました~
ここでそのほかのこどもの日メニュー

こちらのプリっとカリっと兜の春巻き は
我が家で子供の日に 娘ちゃんとよく作っていたメニューです
レシピはこちら → ★
親子で楽しめる一品です
兜をかぶった肉団子 昆布ポン酢あんかけ
野菜たっぷりの肉団子に
昆布ポン酢の甘酢あんを絡めています
レシピ → ★

これはハンバーグ~
モッツァレッラ入りです
レシピ → ★

サンドイッチ~こどもの日バージョン
具材をううろこ模様風に・・・・
もう一つひねりが欲しかったかな
レシピ → ★

そしてクッキー
えっ見えない!!・・・でもこいのぼりクッキー です
家族にこれなんおかたち~とさんざん言われたこのクッキー
鯉のぼりのつもりで作りました
レシピ → ★
以上 子供の日レシピでした
ご参考になるものがあると嬉しいです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします