
我が家の生姜焼き~
ショウガはもちろんですが 玉ねぎとリンゴも加えます
今日はそこにおだしの旨味も加えてみました

ヤマキ基本のだし クリーム色のパッケージの
かつおと昆布の合わせだしです
昆布の風味と かつおのうま味を
ダイレクトに味わうために
袋からあけて加えます
カツオの粒々感が 結構いいアクセントに~
ソースはたっぷり目に
最後に白いご飯と合わせていただきます
材料(3人)
豚肉 450g
ショウガ 15g
りんご 70g
玉ねぎ 100g
ヤマキ基本のだし 1袋
★かつおと昆布の合わせだし
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
日本酒 大さじ2
オイル 大さじ1
塩・コショウ 少々
レシピ
①ショウガ りんごはすりおろし
玉ねぎは半分すりおろし残りはみじん切り
にする
②ヤマキ基本のだしを袋から出して加え
醤油 みりん 日本酒も入れよく混ぜる
③軽く塩・コショウした豚肉に絡めて10分
ほどおく
④フライパンにオイルを入れ豚肉を焼き
火が入ったら仕上げに漬け込んだタレを
絡める
⑤器に盛り付けご飯とブロッコリーを添える
お肉のおだしレシピ

できあがり~
いつもの生姜焼きに かつおと昆布の合わせだしの
旨味が加わり コクが出ました~
ご飯が進むお味です
ぜひぜひお試しください
★お知らせ★
暮らしにスタさんの姫ニスタインタビュー公開しています
イタリアでの暮らしのことや
料理の勉強を始めたきっかけなど
赤裸々に告白(爆
よかったらご覧になってみてください
こちらから → ★
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ランキングに参加しております
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
各国料理 ブログランキングへ
LINEでブログ更新のお知らせが届きます
読者登録よろしかったらお願いいたします
コメント
コメント一覧 (1)
おだしをきかせた我が家の生姜焼き
美味しそうです
素敵な賞が焼き丁寧なレシピありがとうございます